マガジンのカバー画像

4IR/見聞録

25
4IR (The Fourth Industrial Revolution)は、第四次産業革命を意味し、「物質・デジタル・生物の融合」をキーとして、AI・ブロックチェーン・自動運…
運営しているクリエイター

#データガバナンス

アジェンダブログ:都市とオープンデータ

アジェンダブログ:都市とオープンデータ

パンデミックは、質の高いコミュニティレベルのオープンデータが都市のレジリエンスにとって非常に重要であることを示しました。

一方で、各都市での質の高いオープンデータ実現のために、G20 Global Smart Cities Alliance (GSCA) は、36のパイオニア都市とともにベストプラクティスに基づいたオープンデータポリシーの実装を推進してきましたが、都市での実装には、もう一段踏み込

もっとみる
CEATEC見聞録(後編):データ活用にみる未来の姿

CEATEC見聞録(後編):データ活用にみる未来の姿

前編はこちら↓

デジタル新参者、CEATEC2022へ世界経済フォーラム第四次産業革命日本センター(C4IRJ)フェローを拝命したことを契機に、IoT、ビッグデータ、AIによる技術革新による「第4次産業革命」が、サイバーとフィジカルの融合により人間中心の「ソサイエティ5.0」のためになる、とはどういうことか、我が事として考え始めました。

第四次産業革命についてはこちらを参照ください。

そんな

もっとみる
CEATEC見聞録(前編):「データ主権」からデータ連携基盤を読み解いてみる

CEATEC見聞録(前編):「データ主権」からデータ連携基盤を読み解いてみる

後編はこちら↓

グリーン×デジタル2022年10月17日、CEATEC「グローバルダイアローグ:Green x Digitalの実現に向けて」に参加しました。グリーン(目的)を推進するために、デジタル(手段)をどのように活用するか、という壮大なアジェンダに意欲的に取り組んでおられる方々のお話に感銘を受けました。

気温上昇を1.5℃に抑制するため、私たちは2050年カーボンニュートラルを達成しな

もっとみる
アジェンダブログ:インドにおけるデータ流通を加速させる取り組み

アジェンダブログ:インドにおけるデータ流通を加速させる取り組み

データは正しく利用されることで莫大な経済的利益を生み出すことが期待されていますが、この機会を生かすためにはさまざまなボトルネックに対処する必要があります。スタートアップ大国であるインドでのデータ流通を加速させる取り組みを紹介するアジェンダブログをご紹介します。

原文(How can we address data bottlenecks in India?)はこちら↓

インドにおけるデータ活用

もっとみる