今日退職願を提出してきた。
約5ヶ月の公務員生活(正式に勤めたのは1ヶ月と少し。笑)だったが、
こんな事になるとは予想もしていなかった。とりあえず辛かった。

採用通知が届いた約1年前。
公務員になれる。ある程度の頑張りで安定した暮らしが保証される。
そんな風に考えていたし、実際なんだかんだ在籍していたら
そうなっていたと思う。でもジブンにはできなかった。
性格的に合っていなかった。
仕事を頑張れなかった。
全てを嫌いになりそうになった。
全てなげ出してやろうかと思った。

振り返れば5月は絶望していた。
なにもかも嫌だった。全てがネガティブマインドになっていた。
これからの人生のこと。お金のこと。家族のこと。
幾度もポジティブになることを決意しては
その次の日の朝、急激なネガティブが襲ってきて
もう全部嫌でジブンを責めて前の居場所に戻りたいとか弱音を吐いた。
夜泣いたことも数しれず。

7月に禅修行に行った。
目的は2つ合って、
・なにかわかりやすいキッカケが欲しかったこと
・禅を通してモノゴトを考えすぎないようになりたいと思ったこと

一つ目は正直"そこに行った"という事実だけで達成できた。
明朝に起床し太極拳や座禅を組む。
キッカケと呼ぶには十分すぎる修行だった。
色んな人が色んな悩みを持って生きていることを肌で実感できた。

2つ目は達成できたかどうかはわからない。
これからの人生で壁に向き合った時にどうなれているかだと思う。

この休職期間中に特に思ったことは
ジブンのことを大切に思ってくれている人たちがたくさんいる
ということ。

次のステップに進めるキッカケを作ってくれた人もそうだし
心配して連絡をくれた人たちもそうだし、
なるべく思い出させないように気を使ってくれた友人達もそう。

この人達に感謝の気持ちを忘れずに生きていく。
こんな素敵な生きる意味ってあるやろか。

そしてジブンも親しい人が辛そうな時は手を差し伸べられる人間になる。
本当にありがとう。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?