見出し画像

Googleフォト、写真のなかに写らないあの時間は記憶になってゆく。

スマホとか持ってしまうと、写すという
ことの負荷がほとんどないので
ひたすら撮ってしまうようなところが
あるけれど。

これはほんとうに、素人なんだろうなって
思う。

反射神経的に撮ってしまう。

記録と記憶をアプリに頼ってしまう。

そうやってわたしにも莫大なフォトライブラリが増えてしまって。

整理するつもりで、削除する画像をみつけようと。

なにげなく検索ボックスでそれをやってみることにした。

断捨離フォト編ぐらいのつもりで。

確かにその時は、思っていたのだ。

例えばごはん。

誰かと一緒に行ったごはんは、あまり消せない。

とくに女友達とご飯食べた時などは、その時の会話とかも、ごはんやパンやシチューやオムレツのなかの向こう側にそれが潜んでいたりする。

この時バーテンダーさんにメニュー聞いたんだよねとか。

ふわふわしてますか?
大きさどれぐらいですか?

これぐらいですってイケメンさんが、これぐらいって必死に手をひろげて教えてくれて。

正直わからなかったのだけど。

その仕草が可愛くて、オーダーしてしまった。

可愛い男子には最近めっぽう弱い。

食べられなかったらどうする?
チャレンジする?
その時は半分こにすればいいか?

とか。

本屋さんでかわいいスタンプみつけたんだよ。とか。

あの本読んだけどいまいちわからなかった
とか。

あの時のあの言葉ね、なんでかなって。

とか心のなかのこともそこに取り出して話したりする。

彼女と言った丸の内の本屋さんのビルの中の
カフェのことを思い出す。

だから食事の写真を仮に消してしまうと。

どこかその時の会話までも、なかったことにしてしまうみたいになる。

それはぽっかりしてしまって嫌なので、消さずに置いてある。

ちなみに男の人と行った時などは、彼らはスマホをテーブルの上に出しておくことはしない。

食べたものを撮る男性はわたしのまわりでは
あまりいなかった。

じゃあ、何を消そうかなって思って。

検索ボックスに入れる言葉を探していた。

わかっていたけど、「自然」とか入れてしまうと風景の写真がたんまりヒットする。

これもこれはこれで、消せないよねって思う。

ひとりじゃない時もあるから。
その写真の写らない場所に誰かがいるから。

その人も一緒に消すのはよくないとか思って
しまって、躊躇する。

嫌いな人と行った場所なら消すんだろうけど。

それで、わたしは言葉がみつからないまま。

ほんとうは、Liveに行った時の「藤井風」を
探したくて、藤井とは入れずになぜか
「風」と検索ボックスを埋めていた。

「風」で藤井風が出てくると思っていたわけでもないのだけど。

しばらくしてから、そこにヒットしていたのは。

彼じゃなくて空の写真だった。

「風」と入れてみたら、海や空の画像が

もれなくそこにあった。










これらの写真をみながら。

「風」だよ。
わたしは「風」と入れたんだよって。

ばぐってたんやなって思いかけて。

ちょっと首筋のあたりがぞわぞわした。

「風」って入れてこれは、なん?

みえないのにって思ったせつな。

わかった。

海の中には見えない風がそこにあるから
さざ波が立つのだし。

空の雲たちも「風」があるからうごめく。

だから「風」なのかって。

そして思わずツイートしていた。


その時、素敵なお写真を撮られている
フォロワーさんが、

雲と、水と、木で風が「見え」ますものね。

と書いてくださって。
そうなんですよ、と鳥肌が立っていた。

Google先生のことちょっとなんていうか
めちゃくちゃ即物的だと思ってたし。

こんなふうに思いがけなく抒情的な
答えをもらうと、違うアングルでその
魅力を知ってしまったみたいで、
予定調和がくるってしまって困るのだ。

そしてすきだなーGoogleフォトって思っていた。

何気ない話だけど。

わたしの気持ちは風に吹かれて心地いいと
感じたあの感覚をまとっているようだった。

デジタルの中の温かさに触れて、すこしだけ
スマホで撮る写真のことを大切に感じたいと
思っていた。

この記事が参加している募集

#自己紹介

231,241件

#今月の振り返り

13,228件

いつも、笑える方向を目指しています! 面白いもの書いてゆきますね😊