見出し画像

習慣化できない人のためのメモ① 「続けることを目的にする」

どうもぶーんです。


noteも2ヶ月目に突入しました。

「習慣」を大きなテーマに掲げて
このnoteを毎日更新していますが、

今回は30日継続することで見えてきた
「習慣を身につけるコツ」を一つ
アウトプットしておこうと思います。


それは「続けることを目的とする」ことです。


経験談ですが、これまでは何か始めるにしても

・筋トレ「夏に向けて腹筋を6つに割る!」
・楽器「3ヶ月で1曲弾き語りする!」
・読書「1ヶ月で2冊読む!」

というような具体的な目的を立てていました。


でもそれでは1週間も続かなかったり、

そもそも目標をたてた次の日には
やる気がなっていたり、

まるで続けられませんでした。


もちろん具体な目標・ビジョンをかかげて
始めることは全然悪いことではありませんし、
それでも目的を継続できる人はいるでしょう。

しかし、それができるのは一握りの
センスのある人か、
そもそも筋トレや楽器や読書が大好きな人です。

僕のようなゲームしながらだらだらして
1日を溶かしてしまうようなタイプには
ハードルが高すぎます。


では好きなことや得意なことは
はなぜ続けられるのでしょう。


メンタリストのDaiGoさんによると、

人間の意志には限りがあり、
その意志を使い切ってしまうと
意志が続かなくなってしまう
のです。

人間は何かを習慣化するとき、
特に難易度の高いことを実行するとき、
多くの意志の力を使ってしまうそうです。


一方、好きなや得意なことに
夢中になっている時はその意志の力を
ほとんど使わなくて済むので

1つのことを難なく続けることができます。


じゃあそもそも好きにならないと
なにも習慣付けられへんやん

と思われるかもしれませんが、そうでもありません。


例えば、朝起きて通勤・通学しますよね。
しんどいとは思いますが、
それを実行することに意志の力は
それほど働いていないはずです。


歯磨きだって大抵は夜寝る前にしますよね?
それだって毎日当然のように実行できます。


なぜなら当たり前のように習慣付いているから。


そう、特別好きなコトじゃなくても、

毎日続けるコトとして体に刷り込めば
意志の力を節約することができます。


では、どうやって通勤や歯磨きと
同じようなレベルまでに
習慣づけさせるかですが、


話を戻します。

「続けることを目的にする」んです。


さっきの例に当てはめると


・筋トレ「毎日腕立て10回やる」
・楽器「毎日弾かなくてもいいから触る」
・読書「毎日1ページ以上は読む」


めちゃくちゃできそうですよね。


いやいやこれじゃあ何も身につかないし
意味ないじゃないですかあ。


と思っちゃいそうですが
実はそんなことなくて、


例えばギターを弾けるようになりたかったら
毎日1時間練習しなきゃとか思うじゃないですか。


でもそのうち練習も飽きて
Fのコードなんかでつまずいたりなんかして


ギターを触らなくなったら、
それこそもう練習なんてしないですよね。


だから練習時間うんぬんではなく、

とりあえず毎日帰ってご飯食べる前に
ギターを手にとってテレビを見る。

5分でも10分でもいいです。
得意なコード弾くだけでもいいです。
なんなら気が向かなかったら弾かなくてもいい。


そうすれば自然に
ギターを触ることに対する
意志の力が下がっていきます。


そうやって少しずつ意志の力を
節約する準備をするんです。


人間は簡単なコトの習慣化に1ヶ月

複雑なコトの習慣化に2ヶ月かかる
といわれています。

※どこかの大学の偉い人が言ってました


まずは簡単なことから習慣化し、
徐々に自分の中で難易度を上げていくことで

少し難しいことでも習慣化につなげることができます。


なので、特別好きなこと、得意なこと
じゃなくても、どんな人でも
習慣を身につけることはできるんです。


実際に、僕は文章があまり得意ではありませんが、
ハードルを下げまくることで
無事noteを1ヶ月続けることができました。


今では毎日1投稿しなければ気持ち悪い
ぐらいにはなっています。


習慣化に困っている方はぜひ
参考にしてみてください。


【まとめ】
習慣化のコツは
「続けることを目的にすること」
くらいまでハードルを下げること。


また気が向いたら別のアウトプットも
していきますので、よろしくお願いします。

もし毎日投稿の取り組みに共感いただき、サポートしていただければ大感謝です。。より良い記事を書くため、インプットに活用させていただきます!