なんでも書く臨床心理士/2児のママ/男女育児

子育てで思ったこと、 心理学のことを書こうと思っていますが、 子連れ旅行とかなんでも書…

なんでも書く臨床心理士/2児のママ/男女育児

子育てで思ったこと、 心理学のことを書こうと思っていますが、 子連れ旅行とかなんでも書いちゃおうと思います!

記事一覧

修善寺温泉 桂川 子連れ旅行のお話

去年の夏ですが、 子連れで温泉に行きました。 上は3歳、下は0歳なので手がかかり、 せっかく温泉へ行ってもなかなかのんびり入浴できないことが多い。。。 性別で分かれ…

日本の子どもの睡眠時間は世界一短いという

日本の子どもの睡眠時間は世界一短い!!ってやつ。 子育て中の母親なら一度は聞いたことがあるのではないでしょうか。 そして寝かせなきゃと焦ったり、困ったり、悩んだ…

3歳児、泣く

はじめます!と息巻いて、 あっという間に時が過ぎ、ようやく投稿してみます。 今日は3歳の長男のおはなし。 先日誕生日を迎えたわたくし。 前夜に息子を寝かしつけながら…

はじめます!

みなさん、はじめまして note初心者のMIKIです 私は臨床心理士、公認心理師として 医療、教育現場での経験を持っています 現在は育休中で 男女2人のこどもを育てています…

修善寺温泉 桂川 子連れ旅行のお話

修善寺温泉 桂川 子連れ旅行のお話

去年の夏ですが、
子連れで温泉に行きました。
上は3歳、下は0歳なので手がかかり、
せっかく温泉へ行ってもなかなかのんびり入浴できないことが多い。。。

性別で分かれて上の子と父親、下の子と母親(私)というセットで入浴するのですが、
0歳児連れって自分洗うの大変。笑

しかし!
この湯めぐりの宿 修善寺温泉 桂川は
家族風呂が別料金なしで、看板で空室確認したら入れる!!
大きいお風呂にみんなで入る

もっとみる
日本の子どもの睡眠時間は世界一短いという

日本の子どもの睡眠時間は世界一短いという

日本の子どもの睡眠時間は世界一短い!!ってやつ。

子育て中の母親なら一度は聞いたことがあるのではないでしょうか。

そして寝かせなきゃと焦ったり、困ったり、悩んだり。

睡眠はとったほうがいい、
心身どちらの発育のためにも。

そりゃそーだ。と私も思います。

が、、
私は言いたい。

日本の母親がいちばん正確に子どもの寝ついた時間を把握しているのでは?と。

だって、ふつう欧米諸国は別寝ですよ

もっとみる
3歳児、泣く

3歳児、泣く

はじめます!と息巻いて、
あっという間に時が過ぎ、ようやく投稿してみます。

今日は3歳の長男のおはなし。
先日誕生日を迎えたわたくし。
前夜に息子を寝かしつけながら、
「母は37さいになるよ」と伝えました。

お誕生日のことは知っていて、おめでとうと言ってくれたのに、
突然泣き出して「母と離れたくない」と泣きました。

何ごとかと尋ねると、
じゅうななさいになったらどこに行っちゃうの?というので

もっとみる
はじめます!

はじめます!

みなさん、はじめまして
note初心者のMIKIです

私は臨床心理士、公認心理師として
医療、教育現場での経験を持っています

現在は育休中で
男女2人のこどもを育てています

心理学の視点から、
実際の子育て中のママの等身大の目線から、
日々感じる違和感やストレスを軽減するためのノウハウを発信していきたいと思っています

とは言え、ほかにも
その時々に気になるテーマについて
なんでも書いてみよ

もっとみる