文徒インフォメーション vol.133

Index------------------------------------------------------
1)【Book】河出書房新社が「ANNA アナ・ウィンター評伝」を刊行
2)【Publisher】KADOKAWAがカプコンとの著作物の利用に関する包括的許諾契約を締結
3)【Advertising】「ゼクシィ」が同性カップルを初めて広告起用
4)【Digital】「ツイッターの死」から見えたAIの課題(五十嵐大介)
5)【Magazine】休刊した「レコード芸術」がオンラインメディア立ち上げのためにクラウドファンディングを計画
6)【Marketing】集英社が「年末年始 集英社マンガ祭」を実施中
7)【Comic】「LINEマンガ」と「ebookjapan」を合算して2023年の国内流通取引総額が1,000億円を突破
8)【TV, Radio, Movie, Music & More】カルチュア・コンビニエンス・クラブが「レンチン食堂」を大阪・道頓堀ににオープン
9)【Journalism】日テレ系情報番組「ZIP!」は「『24時間テレビ』寄付金着服事件」に触れず
10)【Person】「PANTA頭脳警察オフィシャル」が悲痛なポスト
11)【Bookstore】DNP運営の総合書店「honto」が紙書籍の販売を終了
12)【役員人事】講談社 12月1日付
----------------------------------------2023.12.4-12.8 Shuppanjin

ここから先は

27,366字
デイリー・メールマガジン「文徒」はマスコミ・広告業界の契約法人にクローズドで配信されている。2013年より月〜金のデイリーで発行し続けており、2021年6月で通巻2000号を数えた。出版業界人の間ではスピーチのネタとして用いられることが多く、あまりにも多くの出版人が本誌を引用するせいで「業界全体が〝イマイ社長〟になっちゃったね」などと噂されることも。

マスコミ・広告業界の契約法人に配信されているクローズドなデイリーメールマガジン「文徒」をオープン化する試み。配信されるメールのうち、出版・…

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?