文徒インフォメーション vol.98

Index------------------------------------------------------
1)【Book】東野圭吾全著作の国内累計発行部数が1億7万7380部に到達
2)【Publisher】マガジンハウスの「学校」が遂に開校
3)【Advertising】ステマ広告規制が10月1日から施行される
4)【Digital】教科書のデジタル化が進めば、読書のデジタル化も更に進む
5)【Magazine】文具系付録は少女マンガ誌の王道ー少女マンガ誌「ちゃお」5月号
6)【Marketing】「PHP文芸文庫・四字熟語フェア」は面白い企画だ
7)【Comic】「マンガ大賞2023」大賞は、とよ田みのるの「これ描いて死ね」に決定
8)【TV, Radio, Movie, Music & More】「野球=巨人=日テレ」という等号関係が完全に壊れた
9)【Journalism】ジャニーズ事務所のメディアコントロール手法
10)【Person】「少年ジャンプ+」細野編集長が語るデジタルマンガの現在(ASCII.jp
11)【Bookstore】出版の自由にとって特定の政党と組むことはマイナスでしかない
----------------------------------------2023.4.3-4.7 Shuppanjin

ここから先は

34,115字
デイリー・メールマガジン「文徒」はマスコミ・広告業界の契約法人にクローズドで配信されている。2013年より月〜金のデイリーで発行し続けており、2021年6月で通巻2000号を数えた。出版業界人の間ではスピーチのネタとして用いられることが多く、あまりにも多くの出版人が本誌を引用するせいで「業界全体が〝イマイ社長〟になっちゃったね」などと噂されることも。

マスコミ・広告業界の契約法人に配信されているクローズドなデイリーメールマガジン「文徒」をオープン化する試み。配信されるメールのうち、出版・…

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?