見出し画像

気になる秋ドラマ、もう3本。

最近、秋ドラマについてまた気になるものが出てきた。どうしよう、時間が足りないんだが……。

1、テレビ東京・BSテレ東『警視庁考察一課』

1つめは、10月17日(月)から放送開始の『警視庁考察一課』

ちょっと、待って!
警視庁捜査一課じゃなくて?
考察一課……。

事件の考察を専門とする「考察一課」を舞台に、訳ありベテラン刑事たちが難事件の考察を展開するドラマ、らしい。昨今の考察ブームに乗っかったのかと思ったら、企画は秋元さんだった。なるほど。

内容はさておき(さておくのだ)、考察一課の刑事を演じる方々がすごい。

課長の船越英一郎さんを筆頭に、山村紅葉さん、西村まさ彦さん、高島礼子さん、名取裕子さん、内藤剛志さん! サスペンスでお馴染みの人たちが揃い踏み。2時間ドラマ好きとしては、胸躍る方々でちょっとクラクラする。

でもこのメンツで考察って相当面倒くさそう。課長はいつも「崖」だし、ひとりは「主婦の勘!」なんて言うし、ひとりは「必ず、ホシをあげる!」と熱く語るし(あくまでも過去の出演作からの架空の予想です。悪しからず)。

個人的には
・片平なぎささん
(余談1)『赤い霊柩車』シリーズでは、神田正輝さん演じる婚約者の春彦といつ結婚するのか? 秋山役の大村昆御大のためにも早く~。
・中村梅雀さん&東ちづるさん
(余談2)『温泉若おかみの殺人推理』シリーズは、この夫婦が一番好み。
・伊東四朗さん
(余談3)羽田美智子さんとの親子コンビが楽しい『おかしな刑事』シリーズ。新作はもうないのだろうか……。

この4人のいる課がもう一つあったらおもしろいんだけど、もちろんイチャモンつけているわけではない。

しかし回ごとのゲストにも、つい期待してしまう。もしかして、中山忍さん、遊井亮子さん、国生さゆりさん、中村俊介さん、葛山信吾さんなどの出演もある!?

そのうち、2時間ドラマ御用達俳優専用の老人ホームの話もできそう。他局に怒られちゃうけど。

***

2、NHK『拾われた男Lost Man Found』

2つめは、NHKのBSプレミアムで今夏放送されていた『拾われた男Lost Man Found』(10月11日22時~放送開始)。わが家はBSが映らない環境のため、総合で放送される日を待っていた!

原作は、俳優・松尾諭さんの自伝エッセイ。主人公の松戸諭を演じるのは、仲野太賀さんだ。少々ワケありな諭の兄には草彅剛さん、同じバイト先で働く女性には伊藤沙莉さん。松尾さんの自伝というだけでも興味をそそられるのに、配役も好み。しかも、周りで視聴済みの人たちが口を揃えて「おもしろい」と勧めてくる。

***

3、BS-TBS『帰らないおじさん』

3つめは、原作漫画をドラマ化した『帰らないおじさん』。原作は読んでいないが、タイトルからしてすでに“はみ出てる感”が……。

俺たちは帰れないんじゃない。帰「ら」ないんだ……! 

(公式サイトより抜粋)

働き方改革によって、アフター定時を手にしたおじさんたちが、どのように時間を活かし楽しむのか。

主人公のおじさんたちを、光石研さん、高橋克実さん、橋本じゅんさんが演じる。見事におじさん3人衆じゃないか。はしゃぐおじさん、落ち込むおじさん、はにかむおじさん。アフター定時の過ごし方次第で、どんな表情になるのか。興味のある人はぜひ。ちなみに私はおばさんだ。


***

4、(おまけ)ドラマ『アストリッドとラファエル 文書係の事件簿』が終わってしまった


最後にドラマの感想を1つ。

この夏は、NHK日曜夜の海外ドラマも久しぶりに視聴した。フランス発ドラマ『アストリッドとラファエル 文書係の事件簿』。主人公は、犯罪資料局で働く自閉症の文書係と、ガサツだが直感と行動力抜群の警視。次第に信頼し合い、成長していく過程の描き方が秀逸で、最終回はその集大成のような結末を迎えて見事だった。圧巻と言ってもいい。シーズン2は、来年5月から放送とのこと。うわー、遠いなあ……。

#テレビドラマ感想文 #コンテンツ会議 #拾われた男 #帰らないおじさん #警視庁考察一課 #俳優 #エンターテイメント #アストリッドとラファエル文書係の事件簿 #コラム #テレビドラマ

この記事が参加している募集

#コンテンツ会議

30,733件

#テレビドラマ感想文

21,415件

記事を読んでくださり、ありがとうございます。世の中のすき間で生きているので、励みになります! サポートは、ドラマ&映画の感想を書くために使わせていただきます。