バーチャルコーチング・・・知識はある。実力もある。経験もある。あとはそれを使うだけです。

「経験も力もないけど、やりたい人」と「経験も実力もあるけど、やらない人」あなたはどちらの人と組みますか。自分自身はどちらの人ですか。他人を「やらない人」から「やりたい人」に変える方法はわかりません。自分のことであれば、自分で決めればいいのです。


こんにちは、
元気に、過ごしたい人生を送りたい人に贈るバーチャルコーチングです。


「経験も実力もあるけど、やらない人」よりも、「経験も力もないけど、やりたい人」の方が頼りになります。

大抵の人は、かなりの経験、知識、実力があるのに、それを使っていません。自分にできると思っていないのです。自分を過小評価している人が多いのです。

「使っていないもの」は「ない」のと同じです。

役に立たないのであれば、その知識や経験は不良資産です。

趣味や自分の満足のために経験、知識であれば、不良資産ではありません。そもそも、趣味のコレクションだからそれでいいのです。

でも、何かを成し遂げるために手に入れた知識、経験であれば、使わなければ、不良資産です。

やりたいことをやるのに、実力、経験が足りなくてできないことはありません。やってみましょう。足りないところは誰かに助けてもらうこともできます。

「やりたい」ということが大切です。「やりたい」と思っていれば、情報は入ってきます。潜在意識が情報を集めてくれます。やりたいことに関する知識は、いつの間にかついているのです。

あとは、やってみるだけです。
思い切って、手を出しましょう。心配なら、失敗して失うものを考えてみてください。たいしたものは失いません。失敗しても、手に入らないだけです。失うものは決して多くないのです。

買ってない宝くじは当たりません。(宝くじは買ってもほとんど当たりませんけど・・・)

やらなければ、失敗もないけど、絶対に手に入りません。絶対に成功しません。

さっ、やってみましょう。


では、また

#note毎日更新 #コーチング #日々雑感 #バーチャルコーチング #毎日note #毎日更新 #毎日投稿 #note毎日更新 #スキしてみて #note初心者 #アファメーション  

この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,563件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?