マガジンのカバー画像

文学と古書

48
文学と古書の記事を中心に。
運営しているクリエイター

記事一覧

この世の果てまで後をつけるといふと、その人を殺してしまふしかないんだからね。川端…

川端康成の小説に、『みづうみ』という小説があって、これは所謂川端康成の「魔界」を描いた小…

雪雪
1年前
22

谷崎潤一郎の映画『お遊さま』と甲斐庄楠音

Amazon primeで『お遊さま』を観る。 溝口健二監督の映画で、タニジュン、即ち谷崎潤一郎原作…

雪雪
1年前
19

塚本邦雄の暗黒小説 『父さん鵞鳥嬉遊曲集』

塚本邦雄といえば、絢爛たる短歌の大家であるが、そんなツカモンは小説もいっぱい書いていて、…

雪雪
1年前
20

映画『狂った一頁』と小説『たんぽぽ』

川端康成脚本の映画に『狂った一頁』というものがある。 これは1926年の映画なので、大体1世…

雪雪
1年前
25

村上春樹を読みたいが、読めない

村上春樹の新刊が今年の4月に発売されるのだという。 タイトルも、内容も、まだ未発表。 私は…

雪雪
1年前
33

私の夢  文章について思うこと

兎角言葉に世知辛い時代である。 言葉、というのは刃物であって、上手く扱わないと自分も怪我…

雪雪
1年前
42

書店の文学コーナー、エンカウント率低すぎ問題

私は本屋さんを愛している。本屋さんか映画館さんが落ち着くのである。 本屋に行くと、まずは文藝コーナーに行く。評論とか、作家評伝が置いてあるような場所である。 noteでは、たくさんの人が文学について語っており、文学はたくさんの人に愛されている。然し、私が行くと大抵そのコーナーには人の気配はない。 ガチで100回訪って、3回遭遇するくらいのレア度である。 つまり、noteに文学好きが集っているだけであり、やはりマイノリティなのである。これが私のマイノリティ・リポートだが(私

小説における魔術、或いは奇術

戦争から、きらめきと魔術的な美がついに奪い盗られてしまった。 とは、映像の世紀のナレーシ…

雪雪
1年前
16

私は私でしかないのだから

世の中には優れた傑物がたくさんいる。 文章でもそうだ。なので、人は文章の巧い人を崇めて、…

雪雪
1年前
36

小説家の誕生と死亡 久坂葉子

小説家志望の方は巷に溢れている。 恐らくは、日々したくない仕事で糊口をしのぎ、空いた時間…

雪雪
1年前
28

蝙蝠か燕か 没後弟子の矜持/西村賢太

西村賢太氏の『蝙蝠か燕か』を購入して読む。 方方の書店を巡ってようやくゲットしたが、発売…

雪雪
1年前
17

貧乏で書くか、金持ちで書くか。

川崎長太郎は私小説家であり、住んでいる家に激烈なインパクトを齎す作家である。実家の物置、…

雪雪
1年前
20

虐待文学『にんじん』 を食べて強くなるということ 

虐待文学、という類の小説群が存在する。 或いは、絵画、漫画、映画、アニメーション、汎ゆる…

雪雪
1年前
13

神西清の『垂水』と谷崎潤一郎の『細雪』/大正昭和の貴族精神

神西清はロシア文学の翻訳者として識られている。 チェーホフの作品の戯曲の訳などで、三島由紀夫とも縁がある。 なので、三島由紀夫は神西清の小説も大変褒めているが、然し、三島由紀夫は文学に関しての様々を、読み過ぎではないかと思う。 神西清は小説作品も多数あり、青空文庫で読めるが、私は全部読んではいない。とにかく、文章があまりにも美しいために、屡々理解が追いつかない。 2008年に、小出版社の港の人から作品集が発売されている。 『垂水』は日本の貴族階級の人々の話ではあるが、