マガジンのカバー画像

BTSと、パクチーが感じた生きることのあれこれ

14
だってだって、すごい色々考えさせられるし、考えるし、思うこと色々あるし、自分の中に潜るし、そして浮上した時は、やっぱり満点の星空が見えるような気がする。
運営しているクリエイター

#コミュニケーション

明日に活かせる、BTSメンバーから学ぶライフスキル

明日に活かせる、BTSメンバーから学ぶライフスキル

パクチー、彼らを見ていると時々、

「なんて心の使い方が上手いんだろう!」

と、はっとすることがある。彼らがしていること、これが出来たら、このあり方で身の回りの人に接せられたら、どんなに実生活がスムーズになるだろう、どんなに周囲の人とのコミュニケーションが深まるだろう、と、思うことがある。

彼らがお互いから目を背けず、真剣に向き合い続けたことで洗練されたコミュニケーションの手法、互いを傷つけず

もっとみる
「BTSの誰がどう言ったかじゃなくて自分が何をどう影響されたのか自分の言葉で言って」

「BTSの誰がどう言ったかじゃなくて自分が何をどう影響されたのか自分の言葉で言って」

こんにちは!パクチーです。

今回のタイトルは、パクチーが以前旦那くんに言われた言葉です。なかなかな夫婦の会話ですね。パクチーは基本あんまりBTSのことを旦那くんと話しません。でも何か感動したエピソードについて話をして、それが何度か続いて、多分彼がちょっとしつこく思ったんだと思います。

彼にこう言われてパクチーは、ぱかーん!か、かちーん!か、何かが外れて、そうそうそっか、それであったよ、何かがは

もっとみる
どうしてBTSは理想の男性に思えるのか

どうしてBTSは理想の男性に思えるのか

これはのっけから答えてしまおう!

吉本ばななさんの著書に『イヤシノウタ』という本があり、巻末に彼女のお父様で評論家であった吉本隆明さんとの対談が載っている。

僕は一度だけ太宰(治 ※パクチー注)と会ったことがあるんですが、(略)「おまえは男の本質っていうのはなんだか知ってるか?」と問い返されて、なまじ半端なことを言ったらいけないと思うから、「わかりません」って答えたら、「男の本質はマザーシップ

もっとみる
BTSとARMYが対峙するもの

BTSとARMYが対峙するもの

今、世界のARMYが獲得しつつある感覚として、「わたしたちは助け合える」というものがあると思う。国境、人種、主義、ジェンダーアイデンティティ、あらゆるボーダーを超えて。こんなにも違う言語、生活環境、生活習慣、でも心踊ったり、笑顔がうれしかったり、思いやりがありがたかったり、肉体の痛みが辛かったり、尊厳を持って扱われないことに心を痛めたり、あれ?わたしたち、こんなにも一緒じゃん!という気持ちを共有し

もっとみる