見出し画像

ブレイクスルーはダサい自分が点火する

あなたからは、覚悟が感じられない。

偽りのない、率直な言葉掛けから、その1日ははじまった。

12/29に開催した、自分がセミナー講師としてリスタートするための1日集中ブートキャンプ。

主催者は自分。
参加者も自分。

セミナー講師になりたいとか、セミナー講師としてもっと成果をだしたいとか、自分と同じような目的を持つ人とも時間共有できたらと思っていた。

が、私は、またしても集客を諦めた。

最後までやり切ることをしなかったのだ。

「前日の夜に、『参加者は私ひとりです』って連絡くれたよね?
なんで開始直前まで粘らないの?
当日でも、今から参加していいですか、と言われることだってあるよ
開催が決まってから数日あったけど、どれくらい本気で集客をしたの?」

講師からのド直球な問いかけに、目を合わせることすら躊躇われる。

私の理想を叶えるために講師の先生が本気で向き合ってくれているのにこのザマ。

会場費が発生しているし、回収したい。
講師の先生に、お礼だって渡したい。

という思いはありつつも

「どうせ私は集客ヘタクソだし」とか
「いつも人集めの発信ばかりしていたら嫌われるんじゃないだろうか」とか

そんなような言い訳を自分にして、集客以外のことを優先して、ここ数日を過ごしてしまっていた。

これまで、独立する前の様々な仕事も含めて…
・セミナー集客がうまくいった経験がない
・商材を問わず「営業ヘタ」と言われた
・セミナーセールスがうまくできない

様々な失敗経験から
「集客・営業・セールス=自分にはできない」
という図式が生まれていた。

でもさ
「できない」んじゃないんだよね。
「成功するまでやってない」だけ。

断られたり、結果が出なかったりするような
うまくできない自分、ダメな自分を見たくないから
苦手だとか不向きだとかを言い訳に逃げ回っていただけなんだ。

ダサいわ…
超絶ダサい…

よくその口で、受講者の方にあーだこーだ言ってたよね。

頭では分かっているけど…

でも、、、、、

やっぱり集客こわいいいいいいいい(´;ω;`)!!!!


正直なところ、セミナー講師を続けていくだけならば
今までのように、誰かがつくった仕事をもらいながらやっていく選択肢だってある。
集客や営業はそれが得意な人に任せて、自分は話すことだけに専念する選択肢もある。

が、私は「セミナー講師であればなんでもよい」のではなく
「自力で食えるセミナー講師」として再起する!と決めたのだ。

ここ数日、講師としての自分に向き合ったときに
やっぱり、講師の仕事が大好きだ!と思った。

自分も、目の前にいる受講者の方も輝く場。

それを誰かがつくってくれるのを待つのではなく
自分の手でつくれるようになりたい!!!

それを実現するには、集客や営業、セールスは、避けては通れない。


私は、メタくそにカッコ悪い。

えーかっこしいで
一生懸命デキる自分を演じて
できない自分を見なくていいよう
できない自分をひた隠しにして
なんならそういう自分を無かったことにしようとして

本当は進みたい道があるのに
自分がやりたいことをするとか
理想の世界をつくることよりも

「できない自分」を見たくないことの方が
優先度が高い

言葉では、夢だ世界だ理想だ並べながらも
現実から目を背けているのって
超矛盾してて
だって、「現実」を直視して受け入れない限り
何も変えていけないのだから

なんだ私、めっちゃダサくて恥ずかしい。。。

でも、その自分のダサさに気づけたからこそ
「たとえ鬼ほど恐くても、得たい未来をつかめるように、自分のために飛び込んでみよう」
と決めることができたんだ。

そして、その8時間後にブレイクスルーが起きた。


「できない自分」って、ただの【状態】なんだよね。
いいとか悪いジャッジは必要なく
そういう【状態】である、というだけ。

逆上がりできない
 ↓
逆上がりできた

こんな風に、できなくても、できるようになるための
経験を積んでいけば
【状態】は変化する。

ちなみに、私は逆上がりができない。

身体能力の低さが問題なだけではなく
できるようになるための努力をしなかった自覚がある。

クラスでひとりだけ逆上がりできなくて
授業で先生がお尻を持ち上げて補助してくれることとか
坂道みたいなマシン?を駆け上がらせられることとか
私ができるまでクラスのみんなが待っているのも恥ずかしかったし

だからといって
放課後とかに恥をさらしながら練習をするのも嫌だったし
鉄棒の授業が早く終わりますように、と
時が経つのを、ただ待っていた。

それは、逆上がりだけじゃなくて
集客も、営業も、自分が苦手としていることすべてにおいて
同じだったのではないかと思う。


あなたや私がね、
できる人間でも
できない人間でも
そばにいてくれるひとはそばにいてくれし

あなたや私が
自分ができる人間じゃなきゃ認めてくれないような関係ならば
そこまで良いご縁ではないのだろうなと思うんだ。

これから私は
「自力で稼げるセミナー講師」になるだけでなく
【ワールドスピーカーになって世界中の人を輝かせる】
という目標に向かって進んでいきます!

集客も営業もセールスも商品設計もライティングも英語も世界で通用するような立ち居振る舞いも伝える力も話す力もまだまだまだまだ全然足りない。

できない自分の連続だろうし、そういう自分を恥ずかしく思い
押し込めたり、デキるっぽい自分をまとってごまかしたくなることもあるかもしれない。

でも、ブレイクスルーは、ダサい自分がカギになる。

できない自分の状態含め
ぜーーーーんぶ、さらけだしながらやってくよ!

この記事が参加している募集

#仕事について話そう

109,902件

ありがとうございます!勇気をもって受け取ります。いただいたサポートは、私が喜びそうなことに使わせていただきます(∩´∀`)∩