マガジンのカバー画像

感想

35
映像作品の感想をTwitterに壁打ちしたものを、改めて纏めて投稿しています。
運営しているクリエイター

2020年7月の記事一覧

『七人の侍』観ました。

『七人の侍』観ました。

凡例のようなもの 以下の感想は視聴当時(2020年6月16日)にふせったー(指定した箇所を伏せ字にしてツイート出来るツール。追加で長文も付けることが出来る)を使用してツイートしたものです。省略した句読点の追加や、語句の統一程度の推敲はしましたが、ほぼそのまま掲載しています。
 全体的にネタバレや、感想を読む方が視聴していることを前提とした内容です。まだ未視聴の方は、その点をご留意ください。

概要

もっとみる
『ウルトラセブン』観ました。(第41話〜第49話まで)

『ウルトラセブン』観ました。(第41話〜第49話まで)

凡例のようなもの 以下の感想は視聴当時(2020年2月22日〜2020年4月5日)にふせったー(指定した箇所を伏せ字にしてツイート出来るツール。追加で長文も付けることが出来る)を使用してツイートしたものです。省略した句読点の追加や、語句の統一程度の推敲はしましたが、ほぼそのまま掲載しています。
 今回は第41話から第49話までの分を扱いました。
 全体的にネタバレや、感想を読む方が視聴していること

もっとみる
『ウルトラセブン』観ました。(第31話〜第40話まで)

『ウルトラセブン』観ました。(第31話〜第40話まで)

凡例のようなもの 以下の感想は視聴当時(2020年2月22日〜2020年4月5日)にふせったー(指定した箇所を伏せ字にしてツイート出来るツール。追加で長文も付けることが出来る)を使用してツイートしたものです。省略した句読点の追加や、語句の統一程度の推敲はしましたが、ほぼそのまま掲載しています。
 今回は第31話から第40話までの分を扱いました。
 全体的にネタバレや、感想を読む方が視聴しているこ

もっとみる
『ウルトラセブン』観ました。(第21話〜第30話まで)

『ウルトラセブン』観ました。(第21話〜第30話まで)

凡例のようなもの 以下の感想は視聴当時(2020年2月22日〜2020年4月5日)にふせったー(指定した箇所を伏せ字にしてツイート出来るツール。追加で長文も付けることが出来る)を使用してツイートしたものです。省略した句読点の追加や、語句の統一程度の推敲はしましたが、ほぼそのまま掲載しています。
 今回は第21話から第30話までの分を扱いました。
 全体的にネタバレや、感想を読む方が視聴していること

もっとみる
『ウルトラセブン』観ました。(第11話〜第20話まで)

『ウルトラセブン』観ました。(第11話〜第20話まで)

凡例のようなもの 以下の感想は視聴当時(2020年2月22日〜2020年4月5日)にふせったー(指定した箇所を伏せ字にしてツイート出来るツール。追加で長文も付けることが出来る)を使用してツイートしたものです。省略した句読点の追加や、語句の統一程度の推敲はしましたが、ほぼそのまま掲載しています。
 今回は第11話から第20話までの分を扱いました。
 全体的にネタバレや、感想を読む方が視聴していること

もっとみる
『ウルトラセブン』観ました。(第1話〜第10話まで)

『ウルトラセブン』観ました。(第1話〜第10話まで)

まえがき 事の発端は2020年1月19日頃に遡ります。かねてから『ウルトラマン』を視聴していたのもあり、この流れで次は『ウルトラセブン』を観るのだろうな、と感慨も無く思っていたのですが、その考えを一変させる出来事が起こったのです。
 その頃、音楽定額配信サービスでウルトラシリーズの楽曲を聴けないかと思い、使っていたサービスを検索したところ、『ウルトラマン 40YEARS LATER』というアルバム

もっとみる
『ウルトラマンネクサス』を観ました。(第31話〜第37話まで)

『ウルトラマンネクサス』を観ました。(第31話〜第37話まで)

凡例のようなもの 以下の感想は視聴当時(2020年1月4日〜2020年3月10日)にふせったー(指定した箇所を伏せ字にしてツイート出来るツール。追加で長文も付けることが出来る)を使用してツイートしたものです。省略した句読点の追加や、語句の統一程度の推敲はしましたが、ほぼそのまま掲載しています。
 今回は第31話から第37話までの分を扱いました。
 全体的にネタバレや、感想を読む方が視聴しているこ

もっとみる