マガジンのカバー画像

田端大学まとめマガジン

292
田端大学参加者の方々が書いた記事、田端さんがオススメして下さった記事をまとめたマガジンです。
運営しているクリエイター

2019年3月の記事一覧

田端大学の価値

オンラインサロンの価値9月くらいから流行りのオンラインサロンというものに4つ入ってみました…

けんいち
5年前
8

狂気日記 〜inインドver7〜

これは日本を出発して幾分かの出来事を簡単に綴った日記みたいなものです。 パート7、vs詐欺師…

さくらい
5年前
31

【田端大学3月定例会】大阪会場の様子

福本さん年間MVPおめでとうございます!! 決勝トーナメントに参加された皆さんもお疲れさま…

結局会社も、個人も変わらない。求められるのは一貫性。 『V字回復の経営』を読んで。

こんにちは、清原です。 3月の田端大学の課題が、 三枝匡さんの『V字回復の経営-2年で会社を…

21

EXODUS企画 『現場学 東大生がマックバイトで学んだ三つの思考法』 目次公開します!

最近、note更新できてなくてすみませんでした! こちらの、EXODUSの企画の執筆をしていたので…

36

そうか、売れる営業が改革を殺すのかもしれない 書評:V字回復の経営

こんにちはカワナミです。今回のnoteは田端大学の課題図書である「V字回復の経営」についての…

53

V字回復の経営から考えるベンチャー企業におけるマネジャーとして大切な5つの視点

三枝匡著の『V字回復の経営』を再読する機会に恵まれたので、現在の自分の仕事とを関連させて書評をまとめてた。 本稿の筆者である私は、30名規模の教育ベンチャーで1つの事業の責任負う立場(*)である。事業の戦略の再考を行うタイミングで、頭をモヤモヤさせていた折に、たまたま本書を再読する機会に恵まれた。 10年以上前に読んだものだが、状況が変われば再読の発見は大きいものであった。以降は、本書を通して気づいた自身の"マネジメントの不足"を明らかにし、事業を預かる立場として重要なマ

経営再建は覚悟で決まる〜福生のクラブをV字回復できた僕はどうして失敗したのか

80万部を超えるベストセラーとなった、三枝匡さん著「V字回復の経営-2年で会社を変えられます…

JIROtokyo
5年前
91

リーダーに抜擢される人物を目指せ!!:書評 V字回復の経営

本書はビジネス界隈で名をはせている方々がこぞっておすすめする名著中の名著。そして、オンラ…

10

経営リテラシーは会社員個人にもあてはまる

こんにちは。土田です。 「V字回復の経営ー2年で会社を変えられますか」という本を読まれたこ…

【書評】『V字回復の経営』 三枝匡 / 田端大学2019年3月 課題図書

評価:★★★★☆ :コンサルや経営企画部に勤務するビジネスマンの共通言語的な本として読ん…

働き方改革の前に必要なのは、手抜きやサボり方。

新人時代に先輩から言われた「手の抜き方を覚えろ」というアドバイスは、一番役に立った。それ…

「V字回復の経営」で組織は変えられる。実行したこと、変わったことリスト

これらの出来事は実際にこの1年で私自身が経験した出来事です。私が所属するナイル会社は顧客…

福田士朗
5年前
40

「農業と生産者」の過渡期

先日、GOBOさんの Agri-Career Seminarにてトークセッションに登壇させていただきました。 これを終えて感じたこと、常々思っていたことをざっと書いてまいります。 多くの経験豊富な生産者の先輩に混ざってお話しする機会を頂き、緊張しながらも楽しみにしておりました。 これからの人生と向き合う若い方々の前でお話しするというのは些か責任は重いなと感じながらも、自分なりに感じたことや学んだことをお伝えすることで、「若手」農家目線を知ってもらえたらと。 僕自身、大学生