白髪ロン毛おやじ

自称、創作研究家。アート/創作/ものづくりというものを幅広い視点で捉えて、新しい可能性を見出したいと思い、つらつらと書いていきたいと思います。 #創作 #アート #ものづくり #工作 #Scratch #3Dプリンタ #Fusion360 #Illustrater

白髪ロン毛おやじ

自称、創作研究家。アート/創作/ものづくりというものを幅広い視点で捉えて、新しい可能性を見出したいと思い、つらつらと書いていきたいと思います。 #創作 #アート #ものづくり #工作 #Scratch #3Dプリンタ #Fusion360 #Illustrater

マガジン

  • 心に移りゆくよしなしごと

    心に浮かんでは消える他愛のない事柄を、とりとめもなく書きつけてみる

  • 子どもの成長と創作

    創作活動をすることで子どもはどんな成長をするのかを考察します。

  • 創作レシピ〜工作編

    身近な道具や材料を使って初心者でもできる工作のアイデアを紹介します。

  • 創作研究

    創作という曖昧な概念をさまざまな切り口で考察します。

最近の記事

人生100年時代の人生設計

人生100年時代と聞いて何を思うだろうか? 全く実感も湧かないし想像もつかないし、今から考えてもしょうがない といったところだろうか? この言葉は、2016年10月発売のLIFE SHIFT(ライフ・シフト)という書籍で 提唱されたもので、寿命の長期化によって先進国の2007年生まれの2人に1人が103歳まで生きる「人生100年時代」が到来するとし、100年間生きることを前提とした人生設計の必要性を論じている。 翌2017年9月には首相官邸に首相安倍晋三を議長とする「人生1

    • 空気を読むことは悪いことか?

      空気を読むとはどう言うことか。 その場の客観的な状況を踏まえて、自分自身を含めたその場にいる人たちが何を感じて何を考えているのかを自分なりに推察し、その結果と自分の感情や価値観に従って行動する、ということなら何の問題もない。 しかし、周囲の暗黙的な要求に従って行動する、ということだとすれば 少し違和感を覚えてしまう。 それってどういうことなのか、もう少し噛み砕いて考えてみよう。 自分の考えより周りの考えの方が良いと判断した 自分の考えを押し通すことで自分が損をすると判断

      • 成長とは何か#6

        子どもの成長にとって創作活動はどんな意義があるのでしょうか。 創作活動は子どもをどのように成長させるのでしょうか。 子どもの成長のために大人は何ができるのでしょうか。 そんなことを考察していきたいと考えています。 今回は、成長とは何か、どんな成長があるか、その目的は何か、 と言った話を書いていこうと思います。 生物学的成長元来、成長という言葉は生物学用語であり、生物が生まれてから 成体になるまでの間に、遺伝子に組み込まれたプログラムに従って 体の大きさや構造を変化させるこ

        • 創作レシピ〜ジャイロ・ランチャー

          着想子どもの頃、サイボーグ009やコブラなど人間の体の一部が武器になる キャラクターのカッコ良さに痺れたものです。 子どもが遊べる飛び道具の工作を考えている時に、 そんなことを思い出しながら生まれたのがこのアイデアです。 コンセプトありきたりなゴム銃とはちょっと違った感覚の飛び道具 腕に装着してカッコよくポーズを決められる それほど広くない室内でも遊べる ジャイロ効果を体験できる(学び) どこの家にもある材料と道具だけで作れる(安い) 初心者でも1時間もあれば作

        マガジン

        • 心に移りゆくよしなしごと
          2本
        • 子どもの成長と創作
          1本
        • 創作レシピ〜工作編
          1本
        • 創作研究
          4本

        記事

          創作の悩みの種#5

          創作活動をしていると、アイデアがまとまらない、 思う通りに形にできない、伝わらない、楽しくない などの悩みが少なからず生じてくると思います。 どんな天才でも、高みを目指せば目指すほど悩みが生まれます。 現状に満足せずに前向きに生きようとすれば、誰でも常に何らかの 悩みを抱えることになります。 悩みがあるうちが花、その苦しみを乗り越えた先にこそ喜びがある。 とは言え、何をやっても上手くいかなくて、やることなすこと裏目に 出て、気が滅入ってしまうようなこともあるでしょう。 心

          創作の悩みの種#5

          創造性・クリエイティビティとは何か#4

          創造性の定義はまだない創作活動をする上で、創造性=クリエイティビティは不可欠です。 では、この創造性とはいったい何なのでしょうか。 日本創造学会のHPによると、 創造性とは「創造を生み出す人間の持つ力」とあります。 しかし、創造性の定義そのものが研究対象であり、 未定義というのが現状のようです。 下の記事で、創作とは創造という神の行為を人間が模倣することだと 書きました。 創造性とは人間が神の行為を模倣する能力ということになります。 神の行為そのものが人間にとって計り

          創造性・クリエイティビティとは何か#4

          創作の全体像#3

          どうも、白髪ロン毛おやじです。 前回は創作のアウトライン、外形的な特徴について書きました。 創作とは、自分の創造性を発揮し、作品に投影・表現すること。 創作物とは、作った人の創造性そのものを意味し実体のないもの。 創造性が投影された作品は創造性の宿主のようなもの。 創作する人は、アート系、エンタメ系、実用系、学術系の4種類。創作を仕事にしている人と趣味で創作している人を合わせた、 創作人口の比率は全体の3〜4%。クラスに一人はいる的な存在。 今回は創作の本質的な部分

          創作の全体像#3

          創作って何?#2

          どうも、白髪ロン毛おやじです。 創作と聞いてイメージするものは、人によってかなり違います。 創作とはとても大きな概念で、その行為/行為の主体/行為の産物が 多岐にわたり、俯瞰的に捉えることが難しくて断片的な見方になって しまいがちです。 そして多くの人にとって、創作をする人は特異な存在で自分には縁がない もので、創作なんてよくわからないし考えたこともないというのが実際の ところでしょう。 私自身、子供向けの創作クラブを運営していますが、保護者の方に理解してもらうのに苦労し

          創作って何?#2

          初めまして#1

          自称、創作研究家の白髪ロン毛のおやじです。 初めましての方に向けて、簡単に自己紹介させていただきます。 私は製造業の会社で長年ものづくりに関わる仕事をしてきました。 そして今は子ども向けの創作クラブを運営しています。 ものづくりの楽しさを伝えようと考え試行錯誤していますが、 組織を離れたので、疑問や悩みを共有したり意見交換したりする 機会も少なく、悶々と悩む毎日を過ごしています。 こちらでは、以下のような記事を上げていきますので、 読んでいただければ嬉しく思います。 ア

          初めまして#1