見出し画像

スーパームーン🌕うお座の満月♓新しいサイクルに向けて

皆さん こんにちは みさこです
しばらく残暑が厳しいようですが💦
いかがお過ごしでしょうか?

毎月の新月&満月の日に
月の満ち欠けを意識した自然と調和する
ライフスタイルをお伝えしています

8月31日10時35分頃 魚座で満月を迎えました
今回の月は地球に最も接近する今年最大の満月
スーパームーンです🌕

満月のエネルギーは前後3日間ほど
満ちていく月と共に、何か内側から
沸き上がってくるものを感じたり
受け取っていた方も
多いのではないでしょうか?

満月の常のテーマは「感謝と手放し・浄化」です
スーパームーンは月の引力も最高潮
さらに12星座最後の魚座の満月なので
癒し、浄化力引き寄せ力も最大となっています
温かな宇宙の愛のエネルギーも注がれています

魚座は牡羊座から始まる12星座の最後の星座
1つのサイクルの終わりです
(※12星座の周期は人の成長過程を表しています)
全ての星座の学びを終え、自他との境界線がなくなり
全ては一つであると気づき、大いなる愛に満ち溢れた星

魚座の「終わり」という大きな意味での浄化と手放しが重要なテーマです

今回の満月は新たに始まる次の次元のサイクルに向けて
要らないしがらみ、執着を手放すエネルギーです
そして本当の自分はどうなりたいのか?

今の自分には、要らなくなったものに
しがみついていませんか?
それを手放した後、どんな世界が広がるのでしょうか?

感受性豊かな魚座のエネルギー
慈悲の精神、癒し、許し、愛情、芸術的、幻想的、共感力、
自他との境がない、目に見えない世界、
現実逃避、夢想的、曖昧さ、スピリチュアル、霊性

共感力が高く、場の雰囲気や相手の気持ちを敏感に察知
目に見えない世界に対して敏感
他人や環境の影響を受けやすく自己犠牲に陥りやすい

魚座のエネルギーで感情を癒し手放しをサポート(例)
自分だけで何もかもしなければならない、
背負わなければならないという思い込みや囚われ。
本当の気持ちを抑えて妥協していること、自己犠牲
他者や環境に振り回されること
受け取ることに許可を出せない
⇒古い思考や執着、他者からの影響に捕らわれていないか?
⇒自信や自己肯定感を低くしている外側からの影響による
思い込みは?
★相手や自分を許せないことを手放す
⇒許せないと言う思い込みや執着を解放する
相手を許せない時は自分が苦しんでいます
自分が囚われている思考の制限から自由になる
★コミュニケーションの苦手意識の手放し
⇒共感力が高まる時
共有することで大きな可能性と出会えるチャンスも
居心地よい仲間との交流を深め広げるとき

その他、魚座のテーマから気になるものを手放してみて下さいね

魚座のテーマの予祝(例)
★ずっと心残りだったこと、心の傷が自然に癒されて
宇宙のパワーや霊界の温かさでリリースできました
★ヒーリング能力、目に見えない世界と繋がる感性や能力開花
直観力、インスピレーションが受け取れるようになりました
※文章は完成形で

魚座満月の天体図

乙女座に太陽と真向かいに魚座の月と土星(逆行中)
現実⇔理想 
肉体的⇔メンタル
外の世界⇔内側の世界
夢や理想が具現化するタイミングではないけれど、
(※現在多くの星が逆行中の為、根を張り土台を作る時)
内側と外側の世界の調和を取りながら夢を膨らませていく
そして既に願いが叶った状況に感謝する(予祝)
頑張った自分に対して、周りの環境や人に対しての感謝)

**********************
🌿魚座のエネルギーをサポートするアロマ🌿
メリッサ:感情を抑制しがちな心を癒します
ローズウッド:免疫力と関わります、不調の出やすい時に
パルマローザ:リンパ系、足のむくみに

🌿魚座と肉体の関連🌿
足、くるぶし、足裏(魚の目、タコ)
免疫力や水の流れを連想させるリンパとも関ります
⇒魚座:水のエレメンツ
自己を肯定できない、手放すことに抵抗がある
執着から離れられない時など
免疫システムに支障をきたす場合があります

★月も感情や水のエレメントです
浮腫みやだるさを感じたら関連部位の
オイルマッサージやトリートメント
などおすすめです

🌿魚座をサポートするパワーストーン🌿
フローライト:魚座の豊かな感性とインスピレーションを守り
豊かな感性を正しい方向へ導く。
集中力を高め豊かな感性を育む一方で、
精神的な領域に境界線を引き
外からの影響を受け過ぎないよう保護します

🌕ムーンウォーター🌕のおすすめ
ムーンウォーターを飲んで身体の内側からも月のパワーチャージ
★容器に水を入れて3~4時間月光浴します
月のエネルギーが水に転写して、浄化力の強い
スーパームーンウォーターの出来上がり

満月は感情が高ぶったり落ち込んだりと
情緒が乱れやすいときでもあります
日々の忙しさのオンオフの切り替えが上手くできないときなど
自律神経の切り替えも難しい時もあるかも知れません

そんなときは、呼吸を意識して
深く吸い、深く吐くを繰り返してみて下さいね
思考がでてきたら無理に排除しようとせずに
一度認めて呼吸に戻るを繰り返します




最後までお読みいただきありがとうございました
素敵な夜をお過ごしください









この記事が参加している募集

#とは

57,836件

#習慣にしていること

130,873件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?