見出し画像

長年の考え方の変化

こんばんは。

最近友達から言われたのは、
「〇〇(私)ってあまり人に興味ないよね。」
です。

言われたときにこれまでを振り返ってみると、かつては出来事に感情に振り回されたときもあったけれど、中学生くらいからメンタルを安定させるためにあえて一歩引いて物事や人に期待しないようにしていたように感じます。

次第に「人は人、自分は自分」という考えが染み付いていき、考えや行動は人によって異なるから、何に対しても上手くいったらラッキー程度の冷めた思考が定着していきました。だからチームでも誰かがミスをしたとしても怒る感情が湧かず、周りからは寛大だと思われていたかもしれません。

周囲の雑音をなくしていこうとして後天的に動じないブレないメンタルができたことは、良くも悪くも人や物に執着しなくなったことであり、興味のある物事や人以外に関してはどうでもよいという過度な思考に達するときも往々にして起こるようになりました。

みんなもそうなのかな。
社会人にこれからなって、色んな影響によって価値観が変わって、思考変化が起こるのも楽しみですね。

ただの精神年齢の成長によって誰もが変化していったのかはわからないけれど、自分以外の人のお話も聞いてみたいとか思ったりします。

共感できる人いたら🙋!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?