見出し画像

朝から2歳の娘が卵をきれいに割ることができました。ハピネスデー。

おはようございます。
娘が割ってくれた卵で
卵かけご飯を作って食べました。

格別。
着替えも自分でできるようになって
成長を感じられたあさ。

9時から美容室に行くので、
ソワソワしています。

短くしてドライヤーの時間を短縮したいのと、
熱くてジメジメしているので
首くらいまで縛れるギリギリの長さにします。

産後初の美容室にウキウキしています。

こころなしかかたがそわそわする。

楽しんできます。

9月に入ったので、
今読んでいる本のまとめをして
やりたいことリストを作成したいと思います。

家事を楽しくする工夫5つ試す。
月の目標の言葉を選ぶ。
内祝いの品を決める。
お気に入りの店に外食に行く。
トドックの定番品を決める。
日用品をおしゃれに気分が上がるものへ変える。
使わないものを整理する。
カラー診断をする。
似合う色を知る。
外に出て気分転換。

家事を楽しくできれば、
毎日にいろどりが生まれそう。

夫婦での会話を増やして、
より良い家庭を築いていきたい。

毎日笑顔で終われれば
それでよしとしよう。

できないことに目を向けるのではなく
できたことに目を向ける。

今日は二度と訪れないのだから
不機嫌で終えるのはもったいないよね。

やりたいと思ったことは
やりたいときにやってしまおう。

育児ですぐにはできなくても
書き溜めておいて、時間ができたときに。

できると思えば何でもできる。
やりたいと思ったら何でもできる。

気持ちの問題だよ。わたし。

この記事が参加している募集

#育児日記

48,362件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?