マガジンのカバー画像

双極性障害だって働きたい

20
発症から『双極性II型障害(双極症)』の診断を受けるまでの7年間を綴りました。
運営しているクリエイター

2023年3月の記事一覧

気分の凸凹を検証してみた 〜双極性障害だって働きたい 20

気分の凸凹を検証してみた 〜双極性障害だって働きたい 20

みなさん、こんにちは。
双極性障害2型+強迫性パーソナリティ障害のフツーの会社員、パピヨンです。

年明けから始まった抑うつ期がなかなか終わらない。もうそろそろ終わってくれないかなぁ〜。
疲れちゃったよ、パトラッシュ🐶

前回の記事の続き、双極性障害の診断がついてから、やっと現在までのことを回顧します。
↓↓

診断は慎重に

双極性障害の診断はとても難しいそうです。
決して軽い病気では無いとい

もっとみる
“ゆるーく生きていく系”の本が刺さらない 〜双極性障害だって働きたい 19

“ゆるーく生きていく系”の本が刺さらない 〜双極性障害だって働きたい 19

みなさん、こんにちは。
双極性障害2型+強迫性パーソナリティ障害のフツーの会社員、パピヨンです。

前回の記事の続き、やっと双極性障害2型の診断がつき、自分から病気について勉強し始めた頃を回顧します。
↓↓

人間ドックの問診、“改ざん”される

『双極性障害』の診断から半年後、年に一度の会社の人間ドックがありました。
問診票の「現在通院中の病気」の欄に、今までは『適応障害』と書いていましたが、そ

もっとみる