見出し画像

私とnote56 noteでやりたいこと

先日、みゃー先生の記事に、『ホワイトな学校へ』を取り上げてもらった。
う、うれしい(*´艸`*)

取り上げてもらったことは嬉しいが、一冊の本として仕上げるには、私の体力も能力も不足していると感じている。
みゃー先生は、この1月に、見事本を出版された。
自分で計画してやり切るって、本当にすごい!


私は今年の初め、「今年やりたい10のこと」の二つめに、「②無理せずnoteを続ける」と書いた。
もちろん無理をしないことに変わりはないのだが、先の記事のコメント欄でみゃー先生と話していたら、今後noteでやりたいことが、はっきりしてきた。
誰かと会話するって、大事。
以下、コメント欄での、みゃー先生との会話↓↓↓

N=^_^=kotyo2024年1月31日 09:21
おはようございます😻
ご紹介いただき、恐縮です😹
Kindleとか考えるのですが、如何せんまとめあげる体力と能力が不足していると感じています😽
今の仕事が一周したので、取りかかりたいとは思うのですが…
自分で自分の締め切りを決めるって、難しい😹

その点、自分で目標設定してやりきったみゃー先生は、すごいと思います😻


人生に悩むみゃー先生2024年1月31日 23:37
N=^_^=kotyo先生、コメントありがとうございます。
今の仕事が一周…お疲れ様です✨
記事を書きながら、マガジンの形式はまとまっていてアリなんじゃないかと思ったり、もしマガジンで目次や章立てができたらもっと整理できて見やすそうだなと思ったり、そこに飛ぶQRコードを携帯しておけばすぐ人にも伝えられるのではと思ったり…色々考えました。
本は、今ぐらい自由な時間がないと自分では無理だと思ってます…さてどうしようか来年度…という迷いに繋がり、結論出ないまま1月が終わりそうです💦(ああ、また結局自分のお悩み話になってしまう!)


N=^_^=kotyo2024年1月31日 23:55
なるほど😻
マガジンに目次の記事を作って、整理するところから始めてみようかな😽
「それいけ」シリーズも清書して公開したいし😸
どんどんたまっていく下書きも、何とかしたいし😹

例のドラマもまだ見てないし、そうこうしてる間に、ウオッチリストに映画も入ってるし😽
うー😿また、ドツボにはまっていく(ToT)
人間そうそう変われるものではありません😽

無責任な言い方だけど、今のみゃー先生は、人生に悩みながらも好きなことして生き生きしてていいなって思います😽


人生に悩むみゃー先生2024年2月1日 00:09
目次の記事💡いいですね✨
やりたいこといーーーーっぱいのN=^_^=kotyo先生も、アクティブさ変わらず!という感じで、自分ももう少し頑張らにゃーと背中を押していただいてます🙇‍♀️
好きなことして生き生きですか…そう感じていただけるのはとても嬉しいです😭

というわけで、以下のようにまとまりました!

その1 『ホワイトな学校へ』をリメイクする

noteを始めた目的が、これまでの取組をまとめておきたいという思いからだった。
一応完結したのだが、課題山積。

自分が書きたいという気持ちが先行して、読む人の読みやすさが考えられていない。
記事を開けば見出しはあるが、一つの記事の中に、あれこれ盛り込みすぎていて、自分でもどこに何を書いたか、よくわかっていない。
一話が長い!
直接関係ないエピソードも混じっている・・・。

そこで、これらを解消するために、記事を小分けにして、中身を明確にして、キチンと目次用noteを作りながら、新たな記事としてリメイクする。

現在のものは、最初からずっと読んでくださった方の「スキ」の歴史があるので、そのまま残しておく。
そして、ブラッシュアップしたものを新たに発信していく。

そうすれば、皆さんにとって読みやすく、私にとってはキチンと整理ができる、もしかしたら読んでくれる方も増えるかもしれない…一石二鳥いや三鳥かも!
ピヲピヲピヲ!🐦🐦🐦

その2「それいけ!!」シリーズを発信する

20年以上前の「アトピーの記」であるが、せっかくまとまっているのだから、こちらもきちんと残しておこうと思う。

その3 どんどんたまっていく下書きを記事に仕上げる

できる時にやる。

その4 皆さんの企画に参加する

閃いたら参加する。

こんな感じで、ここで表明しておけば、
たぶんやる、きっとやる…

早速マガジンを用意した。

とにかく、無理をせず、楽しみながらゆるゆると発信していきます=^_^=


#私とnote
#noteの書き方
#noteのつづけ方
#ホワイトな学校へ
#人生に悩むみゃー先生
#明日も元気に学校へ来てください
#それいけシリーズ
#アトピーの記
#下書きを仕上げる
#企画に参加する
#ゆるゆると発信します





この記事が参加している募集

#noteのつづけ方

38,332件

#noteの書き方

29,098件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?