見出し画像

ベトナム入国

昨日の夜からベトナムに入国しました。前回ハノイに行ったので今回はホーチミンに決めました。

台湾での生活は節約を意識していたので、台北しか回れませんでした。せっかく8日もいてるのに勿体無いなと思いました。ただ予算が限られているため仕方ないです。

台北には、2日ぐらいで飽きたので早く出ることしか考えていなかったです。あまり観光せず図書館に籠もっていました。最後の方はホームシック気味になってました。日本帰りたいなと漠然と思っていました。台湾は親日ということもあり日本縁のものがたくさんありました。

飛行機に搭乗し、ベトナムを空から見るとワクワクしました。ホームシックの気持ちは無くなりました。出国前はやはりワクワクします。

夜到着ということもあり、ホテルをとるのも勿体ないので、空港で一夜を明かすことにしました。夜外に出ていくのも怖かったのもあってです。本当はカウチサーフィンで知り合った人のところにとめていただくと予定だったのですが急遽変更になりました。

やり取りしていた方以外の方から「よかったら僕のとこらおいでよ。」と連絡がありましたが、場所的に少し遠かったので断念しました。余談ですが、その方はゲイでした。私はどうやらゲイの人に好かれるのかもしれないです。

ホーチミン市は朝の5時半からひたすら歩きました。ホーチミンは、ハノイとは雰囲気が異なりました。同じベトナムでバイクがうるさいことは変わり無いのですが、ハノイはどこか落ち着いた感じで、ホーチミンはガチャガチャした印象でした。また、ホーチミンはお洒落なヨーロッパ風な建物が多かったです。一通り見るべき箇所は見たので、疲れました。
ベトナムは台湾よりかなり暑いです。水が無いと死にますね。台湾は無料給水補給機があったので、水代はかからなかったですが、ベトナムでは水代がかなりかかりそうです。その代わり食費がかなり安く抑えることができそうです。200円ぐらいでお腹いっぱい食べることができそうです。台湾のときはお菓子や乾パンなどで食費を抑えていました。宿代も500円以下なので野宿せずに済みそうです。
ホーチミン滞在は13日なので、飽きないように頑張りたいと思います。

それでは。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?