見出し画像

憑き物が取れてきた気がする件

身軽になる労力

唐突ですが、以前と比べるとだいぶ身軽になりました。身軽になるということは、いろいろなモノを手放してきたということです。良いものもでも悪いものもでも、手放した時には喪失感を感じる気がします。

とても楽になった

最近手放したものはいろいろありますが、結果として自分の労力をだいぶ抑えることになっているので、あとからジワジワと楽になってきていると感じます。そして、それを感じられるのは、心配が減ったこと、夜眠れることを実感ているからです。そう思うと、もっと負担を減らして、もっと楽をしたい。今はどの部分が負担なのかな?と考えたりしています。

固定観念も手放す

手放したものは、人や物だけではなく、固定観念的な「考え方」そのものだったりと感じています。「もっと負担を減らす」為には、こだわり続けていた固定観念を変えるのが近道な気がします。これでもいいんだなって感じると、だいぶ楽になります。自分の時間が増えます。そして、もっと休めます。

ちょっとづつ「こなりたい」に近づく

明日は使わなくなった物を廃棄します。以前比べると、ものすごく家の中がすっきりしました。気になる部分は多々ありますが、一度に変えるのは、時間も労力も、そしてお金も必要になるので、すこしづつ楽しんでいこうと思います。できるだけシンプルに、そして疲れないようにしたいと考えています。

酒、タバコ、眠剤

最近は、本当に夜になると眠くなります。すっと眠れます。お酒も、タバコも、眠剤も、そういったものたちから離れると、なんだか頭と体が楽になったと感じます。お酒は鬱になるし、タバコも意外と意識に作用するし、眠剤はボーッとしやすいしで、良いことはないですね。
そして、体重と体脂肪もものすごく良くなりました。大学生の頃にまで戻りました。ひょっとしたらそれ以上かも。あの頃から乱れていたと思うと、場合によっては高校生レベルの体重、体脂肪かもしれません。

貯筋したいな

貯金じゃないです。貯筋です。もちろん、お金は欲しいですが、筋肉も欲しいです。ここは無理すると危ないところなので、サステナブルな貯筋ができるように、ちょっとずつやろうかと思います。それには、まず運動、食事、睡眠でしょうか。

本当に、憑き物が取れたように、身軽になってきました。