見出し画像

通級3ヶ月目の効果について

小3息子、過保護のかほ男くんが通級に通い始めて3ヶ月が経とうとしています。
率直な感想を申し上げます。

本当に通級に通って良かった。

何故かと言うと、理由は4つあります。

  1. 遊びを通じて身体の使い方をトレーニング

  2. マンツーマンでの指導

  3. 課題点とトレーニングの仕方を教えてくれる

  4. 通級トレーナーからの詳細な報告

1.遊びを通じて身体の使い方をトレーニング

通級では「遊びを取り入れたトレーニング」を受けられます。
風船を使ったバレーボールや、ハンカチや羽根を使ったトレーニング。
指相撲で指先を鍛える。
ケンケンパーで体幹やバランスのトレーニングなど。

子供の集中力は5分が限界なので、手を変え品を変え飽きないように工夫してくれます。
トレーナーの先生が、ハンカチを高いところから落としてそれを上手くキャッチする練習は、ふわふわと落ちてくる目標物を目で追うことで目の動きが鍛えられ、動きを予測してキャッチするという難しい動きが必要になります。

息子が重点的に行なっているのは「ビジョントレーニング」という目の動きを鍛えるトレーニングです。


人間は90%の情報を目から受け取っており、目の動きが上手になると身体の動きだけでなく、学習面でも良い変化が見られるようになります。

ボールを打つ、投げる、受ける、靴を履く、服を着替える、どの動きも目からの情報は欠かす事ができません。
また、黒板の字をノートに写す、地図を見る、漢字を見本を見て書く、など様々な学習に目を使う必要があります。

2.マンツーマンでの指導

通級では、基本的に児童とトレーナーの二人でトレーニングが行われます。

通級に通っている児童は、普段は普通学級に在籍しているので、支援学級の様に個別に指導してもらう機会はあまりありません。

しかし、発達の凸凹が大きかったり苦手分野があるため、その子に合った指導が求められます。
実際に、私の息子は目の使い方や指先の使い方などが未発達だったので、重点的にトレーニングしてもらっています。

マンツーマンで指導してもらえる為、それぞれの発達に応じてトレーニング方法も変えてくれます。

その点が、通常学級とは違う点です。

3.課題とトレーニングの仕方を教えてくれる

児童ひとりひとり、課題が違います。
その為、トレーナーが現段階でのその子の課題と、トレーニングの仕方を保護者にも教えてくれます。
例えば、ビジョントレーニングでは棒の先を目で追う練習をします。
そして、顔は動かさずに目だけで棒を見ます。
トレーナーが棒を動かし、それを目で追います。

意外と出来ないのが、寄り目です。

大人でもやってみると出来ない方も多いかもしれません。
家では、割りばしを使ってやってみると良いと教わりました。

他にも、風船バレーボールは家の中でも風船さえあれば出来ますし、ハンカチを落として取るなどは親がやってあげるのも良いですね。

4.トレーナーからの詳細な報告

私の息子が通っている小学校の通級には、「通級ファイル」と言う物があり、トレーナーと保護者の通信に利用しています。
トレーナーは毎回、通級で行ったトレーニングの内容をまとめて、写真付きでファイリングして渡してくれます。
普段の授業風景を見る機会がないので、とても参考になります。

また、文章を書き写す「試写」でどれぐらい文字数が増えたか、ペットボトルのキャップを開けるのが上手になったなど、成長の過程も教えてくれます。
褒めて伸ばすのが昨今の教育方針だそうで、よく出来た事は大袈裟なぐらい褒めてくれます。

通常学級の担任の先生との個人懇談では、苦手な事の方が耳に残りやすいので、褒めてもらえる事は保護者として心の支えとなっています。

また、保護者が家庭での生活で気になる点を通信欄に書いておくと、次回の通級の時に返事を書いてもらえます。

例えば、「時計の見方や、時間の計算が苦手な様です。」と言う相談には、時計を見るときにどのようなステップを踏んでいるのか、また視覚的にデジタル時計とアナログ時計を並べて、両方一度に見られるようにするとスムーズにアナログ時計を読めるようになる、などのアドバイスをいただきました。


手作りの学習用時計

そして、通常学級の個人懇談に加えて、通級の個人懇談も行なってもらえます。

実際に感じる成長

通級に約3ヶ月通ってみて、実際に感じる成長について。

一番大きな成長は、準備や片付けの時間が早くなったことです。



以前は、朝の会までに準備が整わなかったり、連絡帳を書く時間が足りなかったり、給食を食べるのが遅かったりと、何事にも時間がかかりすぎていました。

それが、この数ヶ月で準備や片付けが格段に早くなりました。
これは、本人が一番実感している成長で、みんなと同じように出来ることが増えたのが嬉しい様です。
通級のトレーナーも、準備が早く終わっって時間が余った時はわざわざ自宅に電話をかけて、喜びを伝えてくださった程です。(記念写真も撮ったそうです)

目の動きが良くなり、視野が広がったため、いろいろな情報を受け取ることが出来る様になったようです。
自分の後ろに落ちた風船を取りに行ったり、周りの動きに合わせて動くことが出来る様になったり。

これは野球の練習でも、守備や打撃の向上に生かされて行くでしょう。
本人の希望が『野球が上手くなりたい』だったので、いつか絶対に上手になると思います!

以上が、通級に通ってみて良かったと思う点です。
まだこれからもトレーニングは続くので、息子の様子に変化があったらお知らせしていきたいと思います。

もし、これからお子様を通級に通わせる方、通わせようか迷っている方の参考になれば幸いです。

本日も最後までお読みいただき、本当にありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?