見出し画像

8万円のテントが1万円で売ってるけどどう?

小学校の先生で、2児の父、雄剛です。

夏休みに、娘の友達家族とキャンプに行くことになりました。でも、我が家にはキャンプ道具がありません。「レンタルしようかな…」と思っていると、友達家族からこんな提案を受けました。

「8万円のテントが1万円で売ってるよ。メーカーもちゃんとしたところだし、うちが欲しいくらいちゃんとしたやつだよ。買わない?」

そこから我が家の家族会議が始まりました…

妻は、買う気のようです。
妻の主張…
〇8万円のテントが、1万円で買える!
〇防災用としても使えるのでは?

私の主張は、「どんなに安くても、他の人には価値があっても、我が家にとって価値はある?」

私は、買わなくてもいいのかな…と思いました。
まず、我が家だけでは、キャンプにはまず行きません。家族ででかけるなら、キャンプよりも、快適なホテルでゆったりしたり、ホテルを足掛かりに観光したりする方に価値を感じるからです。(キャンプの悪口ではありません。あくまでも、我が家の価値観のお話です。キャンプ好きの方、申し訳ありません。)

防災用にあってもいい…。これは、一理あるかもしれません。ただ、我が家は軽量鉄骨で、地震に強いことが売りの家です。うちが崩れる時には、テントを張ってしのぐ…と言っていられないような状況が想定されます。

あとは、置き場の問題。いつ起きるか、本当に起きるかもわからない災害のために、ほぼ使わないテントに保管場所を確保するのか…。

以上のことを考えると、どんなに他の人に価値のあるものが、どんなに安く売っていたとしても、「我が家にとって買う価値はないのでは…?」という結論に至りました。

お金の使い方と時間の使い方は共通している!

最近、お金の使い方について勉強していると、お金との向き合い方と時間との向き合い方には共通点があるなと思っています。

今回の件では、「その買い物が自分にとって価値があるのかで判断すること」の大切さを感じました。これは、時間の使い方でも一緒ですよね。

仕事を例にしてみると…

周りには、いろんな素敵な先生がいて、いろんなやりかたをしている。
「あの先生の、あの取り組み、素敵だな。」
「あの先生がやっている仕事、真似してみようかな。」

例えば、ノート指導が素晴らしい先生。その先生は、毎日全ての教科のノートを回収して、全てにコメントを入れている。クラスの子たちは、それを励みに、どんどんノートに書く力を付けている…。

九九が全て覚えられるように、チェック表を作ろう!そして、全て合格した人には、運転免許証のような合格を証明するものを作ってあげて、モチベーションを上げよう!

こういういろんな取り組みをどんどん自分にも取り入れたくなりますよね。子どもたちのためにやってあげたらいいことは、無限にあります!でも、全てをやっていたら時間が足りません。時間は有限だから。

自分にとって、その取り組みが本当に価値があるのか?

自分が目指す学級経営、方向性を考えた時に、本当にその活動に価値はある?本当に目指すゴールからそれる枝葉の取り組みは切っていかないと、本当に大切な活動に時間を割けなくなってしまう…。そんなふうに思います。

お金も時間も、無駄遣いせず、自分が本当に価値を感じるものに集中投資したい!

ぜひ、お金も時間も、自分にとって価値のあるものに集中投資するようにしたいですね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?