雄剛@小学校の先生|体育|筋トレ|サーフィン

現役小学校教諭/サーフィン、筋トレ好き/副業、投資、お金に興味あり/働き方改革と幸せな…

雄剛@小学校の先生|体育|筋トレ|サーフィン

現役小学校教諭/サーフィン、筋トレ好き/副業、投資、お金に興味あり/働き方改革と幸せな暮らしを目指している https://yugo-sensei.com/

マガジン

  • noteのクリエイターさんたちみんなでマガジン

    • 12,007本

    【ルール】 1日にマガジン登録は最大で3回までで、宜しくお願い致します。 【コンセプト】 『楽しく生きる』『みんなで学びながら成長する』『人と人との絆を大切に』という3つの柱をコンセプトにしています。 ※参加したい方は、どこの自分の記事のページでも構いませんので、参加したいとメッセージで頂ければこちらから招待メッセージ送らせて頂きます♪♪ ※画像は変更しないようにお願い致しますm(__)m

  • 【みんなで創る】クロサキナオの運営マガジン

    • 25,293本

    このマガジンは「楽しく、続ける」を趣旨として発信してます。まだnoteに慣れてない人は知り合いづくりと記事の共有を兼ねてぜひご参加してみてはいかがでしょう🌹 ※原則1日投稿記事は2本までとしました。ご了承ください。

  • トランスミッションⅠ

    • 102,976本

    参加者650名、フォロワ数1500名、100,000記事以上が収録されています。🌱コンテンツを広めたい方の参加、お待ちしています。🌱マナー:①連続投稿はしない②社会一般的に不適切な記事は投稿しない③トップ画面は変えない。参加希望の方は,マガジンの固定記事からコメントしてね(ง •̀ω•́)ง

  • 【共同運営マガジン】頑張る隊🫡

    • 6,975本

    【共同運営マガジン】頑張る隊🫡へようこそ! ここは色々な頑張る形が集約されたマガジンです! マガジンの趣旨は「読んで励まされ、読まれて励まされる」🔥 成長意欲高めのクリエイターさんが勢揃いしたマガジンをご堪能あれ📖 特典は、よへいによる毎朝の記事紹介! さらに、本マガジンを紹介してくれた方にはさらにディープな紹介をさせていただきます! 「もっと読まれたい」「スキがほしい」「紹介されたい」と思った方は、こちらの記事からご参加ください。 メンバー一同、みなさまのご参加をお待ちしております😊 →https://note.com/jeu3eds49/n/nef8762b2f368

  • やさしさの輪を広げよう  【限定100人】

    • 5,590本

    子どもたちが未来に夢と希望が持てるように、ワクワクと子どもたちを繋げる。 日常の話→社会のこと→政治のこと→安心して対話ができる場所 得意なことを少しだけ、無理をしなくてもできること、そんなやさしい輪を広げる。 ワクワクのアイディアを持っている人 新しいこと、AI、メタバース、ロボット等のこと ネットワークを持っている人 子どもに伝えたい知識 日常の中の改善できること ワクワクする未来への展望を語る人 子どものこと、母親のこと、家族のことetc. 応援してくれる人 支援してくれる人 お待ちしています。 心がけてほしいこと 思いやりを持ってコメントする。 相手の気持ちを考え発言する。 否定しないで聴くこと 攻撃的な言葉を使用しない。 できるだけ、優しい文章で記事を書く。 みなさまが、楽しくnoteを続けられるように配慮して頂けると嬉しく思います。

最近の記事

  • 固定された記事

学校、教育関係のことで役に立てることがあればやります!

noteやブログで発信することを決意したきっかけは、新卒で採用された先生でした。緊張した中にも希望に満ち溢れた表情が印象的だった着任の挨拶。それから数か月後、その先生は疲れ切った表情をしていました。「夏休み明けに仕事に来るかな…」と本気で心配するほどでした。その原因は、学級経営がうまくいかなかったからです。さらに管理職や同じ学年の先生からは、支えられるというよりも、注意を受ける形でどんどん追い込まれていきました。自分も若い頃は、たくさん悩んだし、失敗もしました。(今もですが…

    • 「うちの子、ちょっと調べたら写して終わりなんです…」

      小学校の先生で、2児の父、雄剛です。 先日、懇談があり、ある保護者の方からの一言です。 「うちの子、ちょっと調べたら写して終わりなんです…。」 もうちょっとしっかり考えてほしいという趣旨のようです。 「これいいなと思うものを写す。おおいにやったらいいんじゃないですか?」 写すこと=悪…。そんなことはないと思います。逆に、写すことは、レベルアップの近道だと思います。 いいものから、参考になる形を覚える! ①文を写す。 これって、とてもいい勉強になりますよね。先日、

      • 娘の誕生日に思う子育ての素晴らしさ

        小学校の先生で、2児の父、雄剛です。 二人の娘の誕生日が4月と5月にあります。 そこで思うことは、一言… 生まれてきてくれてありがとう 娘が生まれて、私の生活は激変しました。 全てを、自分のために使っていた時間⇒家族のために使う時間… 全てを、自分のために使っていたお金⇒家族のために使うお金… でも、そんなこと以上に娘との生活は、自分の中にこんな感情があったんだと、新しい世界を見せてくれることばかりです。 ①今まで感じたことがなかった感情と癒し 仕事から疲れて

        • 仕事はロールプレイングゲーム…

          小学校の先生で、2児の父、雄剛です。 ちょっと遅くまで残ったときのこと…。 残っている若い先生方と話している時に、最近クラスが大変で、落ち込んだ話をしていると 「雄剛先生も落ち込んだりするんですね。全く落ち込んだりしないのかとおもいました。なんかちょっとやる気でました!」 …?どういう意味?そもそもどんなイメージで見ているの? おそらく経験年数が多い先生でも悩んだり、落ち込んだりするんだから、私たちも悩むのは当たり前…ということでしょうか? 働けど働けど、仕事は楽に

        • 固定された記事

        学校、教育関係のことで役に立てることがあればやります!

        マガジン

        • noteのクリエイターさんたちみんなでマガジン
          12,007本
        • 【みんなで創る】クロサキナオの運営マガジン
          25,293本
        • トランスミッションⅠ
          102,976本
        • 共育LIBRARY×共同運営マガジン
          9,934本
        • やさしさの輪を広げよう  【限定100人】
          5,590本
        • 【共同運営マガジン】頑張る隊🫡
          6,975本

        記事

          きちんとやる先生ほど煙たがれる?

          小学校の先生で、2児の父、雄剛です。 うちでの娘と妻の会話…。 (娘)「なんかさぁ、新しい先生がぬいぐるみみたいな筆箱はだめだって言うんだけど!新しい学年用に買ったのに…。他の人も使ってて、その時前の先生は『別にいいよ』って言ってたのに。しかもさぁ、授業中は、筆箱をしまって、鉛筆と消しゴムだけ出してって言うんだよ!」 (妻)「新しい先生は、そんなことを言うの?前の先生はいいって言ったり、新しい先生はだめって言ったり、わけがわかんない!学校でちゃんと統一してほしい!あと、筆

          きちんとやる先生ほど煙たがれる?

          「ちゃんと」って何?

          小学校の先生で、2児の父、雄剛です。 新しいクラスで初めてテストを返しました。 「先生、名前のところに赤で名前が書いてあるんですけど、なんですか?」 「名前をちゃんと書いていない人がいたから、書き直した方がいい人に、赤で名前を書いたよ!」 「え?名前ちゃんと書いてあるけど…。」 なんか噛み合わないやり取りですよね。堪のいい方ならもうおわかりと思いますが…先生と子どもで「ちゃんと」の認識がずれているから、噛み合っていないんです。 (子ども)苗字と名前が書いてあればOK!

          難しいからこそ面白い!

          小学校の先生で、2児の父、雄剛です。 つい最近も書きましたが、私はサーフィンが大好きです。10年以上やっています。数年間は、季節に関係なく、週に一度のペースで海に通いました。体育が専門なので、どんなスポーツもそれなりにこなす自信はあります。 でも、下手くそです。 下手くそだけど、最高に楽しいんです! 10年以上やっていて、あまり上達していない…。普通に考えて、「難しすぎて楽しくないんじゃない?」って思いますよね。全然そんなことはありません。楽しくて、楽しくて仕方ありま

          あれ?自分がもしかしてこんな言い方をしてる?

          小学校の先生で、2児の父、雄剛です。 先日のこと…。一緒に組んでいる2年目の女の先生が… 「ほらっ!!今何の時間なのっ!?授業中なんだから静かにしなさいっ!!」 割と強めの口調で注意していました。どちらかといったら、ほわんとした印象のその先生。初任だった昨年は、なかなか子どもを注意することができずに、振り回されている印象でした。今年は、「今年こそは!」という気合いを感じます。「こういう場合はどうしたらいいですか?」「ちょっと相談なんですけど…」と、こんな私からでも吸収し

          あれ?自分がもしかしてこんな言い方をしてる?

          レベルアップする近道は…!

          小学校の先生で、2児の父、雄剛です。 私は、サーフィンが大好きです。教員として働き始めてから、始めました。毎週、土日になると、朝3時か4時くらいに起きて、日の出とともに海に入りました。関東圏で始めたので、冬でも問題なし。一年中海に通っていました。その生活を4年くらいしていました。その後、東日本大震災の放射能を海に流す問題があったり、子どもができて時間が取れなくなってしまったりして、以前ほど海に通えなくなってしまいましたが、今も続けています。キャリアとしては、10年以上です。

          家庭の経済力の差、教育力の差はこんなところにも…

          小学校の先生で、2児の父、雄剛です。 年度初めのこの時期は、身体測定や歯科健診、内科検診など健康診断の季節。いろんな学校を転々としていると、面白い違いに気付くことがあります。 ①歯科検診で… 市の中心部から離れた団地の多い地域は、虫歯がとても多いです。6年生くらいであれば、虫歯が今まで一本もない人は一人いるでしょうか…。検診で虫歯が発見される子も半分以上いました。 一方、中心部に近く、駅近の比較的高級住宅地では、虫歯の子はほぼいません。虫歯が発見されるのが2、3人とい

          家庭の経済力の差、教育力の差はこんなところにも…

          間違えているかもしれないけど…

          小学校の先生で、2児の父、雄剛です。 「間違っているかもしれないけど、〜〜だと思います。」 「わからないけど、〜〜だと思います。」 授業中、こんな発言の仕方をする子がいませんか?その子の様子を見ていると、別に自信がないわけでもないのに、枕詞のように付けて喋る。なんとなく気にはなるけど、「まぁ悪いことをしているわけでもないからいいかぁ」と流していました。 そんな時に、先輩から言われた言葉。 「『間違っているかもしれないけど…』『わからないけど…』の枕詞はすぐにやめさせたほ

          いろんなチャンネルをもつ重要性

          小学校の先生で、2児の父、雄剛です。 年度始め、仕事では一進一退で思うように進まないことがたくさんあります。こんな時期をどうやって乗り越えていくのか…。 いろんなチャンネルをもつこと 私は、少ないですがいくつかのチャンネルをもっています。 ①先生としての仕事のチャンネル ②家族の父親としてのチャンネル ③筋トレが好きで自分を追い込むチャンネル ④サーフィン仲間とのチャンネル ⑤noteで記事を読んでくださる方、コメントをくださる方とのチャンネル ⑥Xでのチャ

          愛知県発「ラーケーション」

          小学校の先生で、2児の父、雄剛です。 「ラーケーション」って聞いたことがありますか?私は最近知って、面白い取り組みだなと思いました。 「ラーケーション」は、「ラーニング」と「バケーション」を合体させた言葉でだそうです。家庭での主体的な学びを活性化させるため、学ぶことを前提に、平日でも申請を出せば欠席扱いにならず、学校を休むことができるというもの。説明資料には学び方の例も掲載されていました。 「ラーケーション」の良い点は… 「各家庭が学びの主体に」という点。保護者がこれ

          「やった」「やらない」のトラブル対応

          小学校の先生で、2児の父、雄剛です。 今年度は低学年をもつことになり、ちょこちょことトラブルが…。お隣のクラスも同様で、担任の若い先生が困っていました。よく聞いてみると…。 「やった」「やらない」になって話が進まない… 人のものに落書きをしてしまった…。状況的にあの子だろうという目星はついていて、ほぼ間違いないけど、100%の確証まではない。若手の先生が聞いたけど、「やっていない!」の一点張り。幸い、相手方の保護者の方は犯人探しを求めはしなかったのですが、きちんと指導は

          「やった」「やらない」のトラブル対応

          どう聴くかによって変わってくる。

          小学校の先生で、2児の父、雄剛です。 「お母さん、子どもがちゃんとやっているか不安だから、子どもに聴く時『今日大丈夫だった?嫌なことなかった?』とか聴いてない? だめよ、そんな聴き方したら。そうやって大好きなお母さんが聴いたら、それに当てはまるようなことを探しちゃうんだから。まだ入学して不安な気持ちも強いんだからそりゃいろいろあるよ。 そんなときこそ、お母さんがどっしり構えて『楽しいことあった?』『何を頑張ったの?』って前向きに聴かなきゃ!そして、出てきたことを思い切り

          どう聴くかによって変わってくる。

          頼りたいけど、頼れない…

          小学校の先生で、2児の父、雄剛です。 最近、義理の母がお手伝いに来てくれています。夫婦ともども、実家から離れているので、普段は自分たちでやるしかありません。たまに義母がお手伝いに来てくれるのですが、本当に助かります。大人が1人増えるだけで、一人あたりの負担が大幅に軽減されます。マンパワーの偉大さを感じます。 仕事では… 今年度は、人生2度目の低学年担当。今のクラスが大変な状況であることもあって、指示がなかなか通りません。6年生だったら当たり前に指示が通って、やっていてく