見出し画像

【生活】情報処理と管理

テーマが硬いですが、あとからわかります。♪🚗

フォロワーさんにブログの内容を何書いてほしいですか?と聞いたら
反応があって嬉しいです。ありがとうございます✨

そこで、

普段の持ちものについて書こうと思います。📚

それは、

夢と希望✨


はい。この時点で半数がブログを離脱されたかと思いますが、
真剣に書き続けます。☺
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
①財布
②MacBook
③携帯
④ノート
⑤ペン
⑥バッテリー、外付けSSD
⑦名刺入れ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

面白くないので、私なりの思い入れがあるものをピックアップします。

④ノート📚

これは肌身離せないです。
1ヶ月で約1冊は使い切ります。

私の夢と希望。いやアイデアが詰まっているからです。
私は感覚タイプでいうところの「視覚」優位型らしいです。
なので紙に書き出して見ることでどんどんアイデアが膨らんだりします。

他には「聴覚」「体感覚」優位型があるみたいなので、
合う合わないはあると思います。

そして、ノートの書き方がおそらく一般的ではないです。
なぜなら、ノートって書いても絶対見直さないと思ったので、
見直したくなる仕組みを作って、必要な情報をピックアップできるようにしよう!と思いました。

一般的なノートの書き方

大体、見開き左ページから使って、右ページに移ります。

私のノートの使い方はこうです。

見開きページを1ページとして左から右に使います。

どんな内容書いているかというとこんな感じです。
大体全ページこんな流れです。

このノートの書き方にすると、面白いです。
人の話を聞いたり、本を読んでいるときに書いてある内容のテーマ・タイトルを一番左に書きます。

タイトルを記載することで、その内容を脳が体系立てて理解しようとすると思ってます。🧠

次に左ページ真ん中に聞いたことや書いてある内容を記載します。
これはそのまま書き込み。

次に右ページ真ん中に自分に落とし込むとどうできるか?とか
仕事にするならどう取り入れるか?という抽象化した内容を書き込みます。
こうすることで本や人から聞いた内容を自分ごとにできる気がします。(笑)

その後にやること・タスクを右側に書きます。
したがって、

見返すのはノートの右側だけ!

それで済みます。それならできる!
という弱みのカバーです。

このノートの書き方は脳科学的にもとても良いらしい。
なぜこのノートの書き方を知ったかというと前田裕二さんの「メモの魔力」という本を読んだからです。

前田裕二さんがアナザースカイで言ってた言葉が好きです。
「圧倒的にその人をイメージするんです」
めちゃくちゃ深いなぁ・・・

ありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?