マガジンのカバー画像

歴史にまつわる話し

32
歴史にあれこれをやわらかくゆるい感じで書いています。中世や近世が中心ですが少しずつジャンルを増やしていければと、思います。
運営しているクリエイター

#日蝕

忠敬先生の足跡 5 『4-12田子村』

忠敬先生の足跡 5 『4-12田子村』

□ 伊能忠敬第四次測量 12日目

 享和3年3月6日 (新暦1803年4月27日)、伊能隊は前日に連泊した沼津城下から田子の浦の田子村まで測量でやって来ました👣

 伊能忠敬測量日記に記された郷里の佇まいを探求していく投稿の5回目です。

 今回は田子の浦港でも有名な田子村から、蒲原宿で休憩を取り、由比宿まで測量した足跡👣と地元の魅力を再発見する旅です。
 田子の浦と言えば、山部赤人の有名

もっとみる
忠敬先生の足跡 2 『4-15興津宿』

忠敬先生の足跡 2 『4-15興津宿』

 □ 伊能忠敬第4次測量 15日目 興津宿

 忠敬先生の足跡👣を辿る投稿の2回目です。
 今回は静岡清水の興津宿の巻です。

 映画🎞『大河への道』では、伊能忠敬のことを敬意を込めて、忠敬の名を訓読みして〝ちゅうけい〟先生とお呼びしていました。

 江戸時代、しばしば目上の方を敬意をもって、名を訓読みしていたことに踏襲したのでしょう。
 
 前回は今回取り上げる測量15日目の翌日3月10日の

もっとみる
『歴史のなかの天文』

『歴史のなかの天文』

ー星と曆のエピソードー 斉藤 国治 著

 雄山閣 刊 平成29年6月26日 初版

 江戸近世に入ってからの天文や曆に関する研究は、渋川春海(江戸初期の天文学者・安井算哲)のご尽力により、いくつかの書物を見受けられます。

 江戸近世の天文学者・安井算哲については冲方丁さんの代表作『天地明察』をご高覧ください。岡田准一さん・宮崎あおいさん共演で、🎞映画化もされましたね。

 今日ご紹介した

もっとみる