マガジンのカバー画像

歴史にまつわる話し

32
歴史にあれこれをやわらかくゆるい感じで書いています。中世や近世が中心ですが少しずつジャンルを増やしていければと、思います。
運営しているクリエイター

#阿仏尼

忠敬先生の足跡 2 『4-15興津宿』

忠敬先生の足跡 2 『4-15興津宿』

 □ 伊能忠敬第4次測量 15日目 興津宿

 忠敬先生の足跡👣を辿る投稿の2回目です。
 今回は静岡清水の興津宿の巻です。

 映画🎞『大河への道』では、伊能忠敬のことを敬意を込めて、忠敬の名を訓読みして〝ちゅうけい〟先生とお呼びしていました。

 江戸時代、しばしば目上の方を敬意をもって、名を訓読みしていたことに踏襲したのでしょう。
 
 前回は今回取り上げる測量15日目の翌日3月10日の

もっとみる
『蔦の細道』をたどる

『蔦の細道』をたどる

 三十六歌仙の一人・在原業平の代表作『伊勢物語』9段に登場する「蔦の細道」に関する件りの一節です。

 📖『伊勢物語』の書き出しには、「昔、男ありけり‥‥」が多くあります。光源氏をそのままに生きたかのような華麗な宮廷歌人で、有名です。
 彼は、この蔦の細道で思いがけない人の出会いと旧暦5月の末日にも関わらず、富士山の頂きが雪化粧されていたことに、驚きます。

  旧暦5月の末は、🗓現在の暦では

もっとみる
🚃江ノ電にガタゴト揺られて②

🚃江ノ電にガタゴト揺られて②

 ※令和4年・西暦2022年は江ノ電が開業して120年の節目の一年です😱
 今年は、明治5年(1872年)10月14日に新橋・横浜間に🚂鉄道が敷設されてから150年の記念の年でもあります。
創業120周年からも判るように、江ノ電は日本で6番目に電気鉄道として、明治35年に藤沢〜片瀬間で開業しました。そのため、先頭車両には記念の120周年のトレインマーカーが飾ってあります。

 🚃江ノ電に揺

もっとみる