見出し画像

noteデビュー6ヵ月記念!ダッシュボード公開と分析と所感と。

昨日4月21日で、noteデビューから6ヵ月経ちました~!!あっという間の半年!!いっつも読んでくださったり、スキやコメントくださったり、Twitterで反応くださったり、大感謝!!ありがとうございます!!嬉しいです!!つい最近フォロワーさんも150人超えました!!

恒例となりました(?)ダッシュボード大公開しつつ、分析結果を基に所感をつらつら~するnoteを書いていきます!!めちゃくちゃ自己満です!!

1ヵ月間分析はこちら👇

3ヵ月間分析はこちら👇

たくさん読んでもらえた記事TOP3

せっかくなので、ビュー数とスキ数のTOP3記事を引用します!たくさん読んでもらえて嬉しい限り!

【ビュー数】

🥇【ラーゲリより愛を込めて】「生きるのをやめない」とは。#映画感想文

🥈無職1周年の振り返り、今の気持ち、新たな構想。

🥉【「前向きに生きる」ことに疲れたら読む本】#読書の秋2022

【スキ数】

🥇【「前向きに生きる」ことに疲れたら読む本】#読書の秋2022

🥈私の人生に音楽はなくてはならない。

🥉#桜前線レポート #みんなでつくる春アルバム

反響が多かった記事TOP2

上記TOP3はあくまで数字上たくさん読んでもらえた記事ですが、Twitterでの感想やコメントなど含めて反響が多かった記事はこちら!

🏅「あるのに、ない」下書きたち、一緒に供養してくれませんか??

🏅【ワースト10】読まれてない記事をあえて公開してみた😇

数字で振り返る6ヵ月間

2022年10月22日~2023年4月21日の6ヵ月間の合計数字はこんな感じ!ダッシュボードどーんっ!
全部で88記事投稿してたみたい!27週連続更新も続いてる!

月ごとの推移と、それぞれの相関性が分かったらいいな~って思ってまとめてみた!

【ビュー数、スキ数、CVR(ビューからスキへの転換率)の相関性】

【ビュー数、スキ数、投稿数の相関性】

【スキ数の推移】
ビュー数に引っ張られてスキ数の変動が分かりづらかったから、スキ数だけ切り取ってみた。

【全体的な所感】
・ビュー数とスキ数の相関性はあるので、ビューが多い記事はスキにも繋がりやすい傾向
・CVRが右肩下がりなのはちょっと…という気持ちもあるけど、ビュー数が初月比で3倍弱伸びてるので、相対的にCVRが下がるのはセオリーの範囲内だと思いたい…(唐突な願望)
・投稿数とビュー数やスキ数の相関性は、ぱっと見なさそう!投稿数というより、投稿記事の内容次第で数字が変動してそう
・体感としては投稿数が減ったら読んでくれる方も減るかなと思ってたけど、投稿数自体よりもTwitterでの告知や拡散に影響を受けてそう

いろんな切り口で分析してみた

全体感は上記の通りなのですが、切り口を分けて分析結果を公開~!

【ビュー数とスキ数には相関性がある説】
「スキ数」を基準に、TOP10とワースト10のデータを出してみた!

【スキ総数】降順に並べた結果。
※赤字:各項目TOP10
【スキ総数】昇順に並べた結果。
※青字:各項目ワースト10

TOP10とワースト10の数字を並べると、数字の差が一目瞭然ですねえ…。もちろん相関性も顕著。あくまで総数なので、日あたりに換算すると多少誤差はあれど、傾向としては変わらなそう。(さすがに日あたり換算は細かくなりすぎるから諦めましたw)

【気になるってお声をいただいた記事は読んでもらいやすい説】
上記で紹介した記事の下書き供養について。気になるってお声をいただいたタイトルを記事にする中で、やっぱり反響も大きいなという体感があって。

【ビュー総数】降順に並べた結果。
※赤字:各項目TOP10/※青字:各項目ワースト10

ありがたいことにTOP10入りしてる項目も複数ありまして!自分のためのnoteとはいえ、誰かに興味を持ってもらったテーマで書くというのも楽しいし、伝えようって意識が強いかも。そして、下書きが溜まる一方なので、また時期が来たらコメント募集するかもです(笑)。

【ハッシュタグ数はビュー数に影響を与えるのか?検証】
実は、ずっと気になってました。前職で求人広告営業してるとき、求人掲載時に当てはまる特徴フラグ(検索軸に引っかかる項目)は多ければ多いほどPV数は伸びてたから。いわゆる「発見率」に繋がる要素だから。noteももしかして相関性あるのかな?と。

結論、相関性はない!!!

全88記事のビュー総数と、ハッシュタグ総数を【実数】で散布図に。

ビュー総数は左から多い順に並べているのですが、ハッシュタグ数のバラバラ具合よ!!!もっと影響あるかと思ったけど、おそらくない!!ただ、見てもらえる確率を上げる意味で言えば、関連するハッシュタグをつけておいて無駄ではないかなと!

【ジャンル別に読まれてる記事を分析】
ジャンル別にどんな記事が読まれてるのか分析してみた!投稿時期がバラバラで総数比較だとブレそうだったので、各ジャンルの1記事あたりの平均で算出してみた!スキ数とCVR(ビューからスキへの転換)がわかりやすいかなと。

全88記事をジャンル分け、スキ数とCVRの【1記事あたり平均】を。

本・音楽・写真は、すでにスキ数TOP3で紹介した記事が牽引した結果だし、投稿数が少ないから平均といっても…っていうね。逆に、投稿数が多い思考・キャリア・SHElikesあたりのジャンルは、ちゃんと平均にならされてる感がある(笑)。

CVRのほうが、記事を見てくれた方がスキを押してくれる割合だから、人気度合いはわかりやすいよね~!

所感をつらつら

ここまで自己満の分析結果をたくさん公開してきました!読んでくださってありがとうございます!データ結果として触れてない部分の所感にも少しだけお付き合いください!

所感の前に、本当はこんな分析もしたらおもしろそうかも!って考えてた内容がありまして…

・目次の有無
・文字数別
・投稿時間帯や曜日別
・サムネ画像別

おもしろそうかも!って思ったけど、データ調べるのが大変すぎて諦めた!そもそも投稿時間帯はほとんど夜だし、曜日も気にせず投稿してるから、元のデータが偏りそうってのもありつつ。投稿日時に付随してTwitterでの告知日時もバラバラすぎるし…。サムネもほとんどフォトギャラリーからお借りしてるのでね。目次や文字数で読んでもらいやすさが変わる可能性もあると思うけど、ビュー数やスキ数に影響を与えるのか?って考えたらよく分からないしって思ってね。

なんとなくお気づきかもしれませんが、
記事の内容次第すぎる!!!

あまりにも記事の内容に左右されるな~と6ヵ月続けてきて改めて感じてます!投稿する時点でそこそこ反響ありそうなもの、反響は見込めないけど私が書きたいから書くもの、なんとなく予想しつつその時々の感情を綴ってきました。

記事ごとの所感は、仮説とセットで書き始めたら、ほんっっとにキリがないくらい色々思うことはあるので、全部割愛!!w w w

前職の職業病のせいで数字を見る癖がついてるのと、ストレングスファインダー回復志向のせいで改善できることないかなって考えがち!あとシンプルに反響が気になる!自信がないから!

欲を言えば、日ごとのデータが欲しい(職業病すぎる)
投稿後の初動がいい感じ!とか、じわじわ伸びてるなとか気になるから←

あれ、所感になってる???

最後に

所感になってるか分からなくなったので、強制終了します!!
これからも、私なりの言葉でnoteを書き続けていきますので、何卒よろしくお願いします💗
おやすみ( ˘ω˘ )スヤァ…

この記事が参加している募集

#振り返りnote

86,099件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?