見出し画像

note1周年記念日。160記事目。発信を続けて叶ったこと。

こんばんは、23時を回っています。10月22日のうちに書き切れるでしょうか、書き切るしかないんです。書き切って寝たいんです。ちなみに友達の結婚式帰りでへっとへとです。今日は何時から起きてると思います?なんと早朝の4時半からです!めっちゃ可愛くヘアセットしてもらって、電車とバスを乗り継いで会場に行って、受付担当をひとりで行い、ご祝儀袋を持ち歩きながら挙式に参列して、写真撮ったり披露宴に参加したり。保育園〜高校まで一緒で、部活も一緒で、社会人になってからもそれなりの頻度で会っていた新婦。とはいえ、地元の友達は中学卒業ぶりとか高校卒業ぶりとかで、10年以上会ってなくて時の流れえええええってなった。環境も変わりまくってるし、なんの話したら共通になるんやと思いながら、差し障りのない近況を話して…みたいな。

なので、エッセイ更新遅くなりました!!間に合うように書ききれませんでした!!勝手にお昼に更新するって決めたマイルールを、30記事目という節目に、破りましたァ!!まあいいっか〜、謎のこだわりやめるときなのかな〜みたいな気分ですね。思い出が多すぎて粗削りになってしまった池袋駅のエッセイを…読んで…😌👇

前置きはいいんです、なんで必死に書き始めてるかというと、今日10月22日はnote投稿から1周年記念日だからです〜〜!!🥺👏

形から入るタイプなので、初投稿は自己紹介noteを書きました。諸々、最新情報に更新せねば〜と思いつつ、後回しになってる。1年経ったの感慨深い。

1周年に際して、なにを書こうか考えてたんですけど、全然浮かばなかったので、さらっとサクッといつも通りに書き綴ろうかなと。

昨日ね、日付変わる前に慌ててスクショしたの!1年間でこれだけ多くの方の目に留まって読んでもらえて、スキやコメントをもらえて、ほんっとにありがとうございます!!🥺💗皆さまの嬉しいお言葉にどれだけ助けられたことか…
そしてタイトルにある通り、160記事目になりました!(諸事情で非公開にしてる記事がいくつかあるのですがゴニョゴニョ…)

そういえば、1ヵ月目・3ヵ月目・6ヵ月目はがっつり分析してたんだよね。このビュー数やスキ数やらを。前職も現職も含めて、分析しちゃちがちなのはただの職業病ですね。

今回は分析もしてません!記事追いきれなくなったから!あといつからか数字への執着がいい意味で緩和された。時間かけたから読んでもらえるとも限らないし、誰かに向けたメッセージだからと言ってスキ数が増えるわけでもないから。あくまで自分のためのスタンスでメンタルを保てるようになった。

そして、1年経って、自分で決めた1ヵ月10記事以上ペースで続けてきて、最初に考えてたnoteの目的がほぼ叶えられてるなあ〜と。

自己紹介記事から引用します👇

note発信の位置づけ

名前にも入れてる通り、ひとことで言うなら「ひとりごと置き場」。日記、備忘録、本音の核を保管する場所。全SNSの集合場所みたいな。
頭の中がひとりごとと音楽で常にうるさいタイプの人間です。「匿名」なのをいいことに、かなりありのまま吐き出します。

noteで発信を続けた先には?

・言語化や伝えることに対する苦手意識がなくなっている
・自分の価値観やマインドが明確になって、ブレない自分軸で生きる
・1人でも共感してくれる人がいたらうれしい(ひとりごとなのにエゴ)
・その先に、新たな人間関係や居場所が築けたらめちゃくちゃうれしい
・もっともっともーーーっと先に、本の出版が叶えられたら最高(人生の夢)
・推しの知名度が上がってファンが増えてもっと有名になる
・豊かな人生(でかい話にまとまった)

本の出版は人生の夢だから1年の目標ではないとして、推しの知名度も他力なので一旦置いといて、それ以外のことはほとんど叶ってる気がする。

喋ることはまだうまく言葉でないな〜って思うときもあるけど、文字にする言語化に関しては苦手意識はほとんどなくなったね。まあ脳内垂れ流してるだけなんだけど。それでもエッセイとか、ちょっと違う脳の使い方をしたり、一時期のライターコンペみたいなSEO記事書いたり、いろいろ書いてきた。

言葉にして、そのときの感情と感覚を忘れないこと、めちゃくちゃ大事。なまものだからね。

noteはほんとに大事な居場所。私の心の支えになってる。いちばん本音を残してる。置いている。これからも置いていく。素通りされても構わないし、立ち止まってくれたら嬉しいし、気になって拾って持ち帰ってくれたらなお嬉しいし、だれかにおすそ分けしてくれたらはっぴー!(語彙力)

時間も時間なのと、文字数も2,000文字超えるペースになってきたので、ここらへんで終わります。まとまりないねえ、相変わらず。

noteを通じて出会ってくれた皆さま、ほんとにありがとうございます〜!🥰🤝
これからも引き続きお願いしますね!書くのはもちろん、皆さまのnoteを読むのも大好きです!

おやすみ( ˘ω˘ )スヤァ…

この記事が参加している募集

#noteでよかったこと

48,283件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?