マガジンのカバー画像

株価の読み解き方

8
運営しているクリエイター

記事一覧

米国債とハイイールド債のチャート比較でリスク資産への投資状況を確認する

米国債とハイイールド債のチャート比較でリスク資産への投資状況を確認する

債券市場の動きを確認します。

$BNDと$HYGの2021年以降の比較チャート

本当は国債とハイイールド債のイールドスプレッドを確認したいのですが、なかなかやり方を見つけられないので、

ひとまず代表的なETFの比較チャートをみておきます。

青色:$BND

橙色:$HYG

2021年に入ってから共に買われていますが、どちらかと言えば国債の方が弱いですね。これは利回りの上昇を意味します。

もっとみる

FRBがQEを縮小する!?現在の流れとその時に注意しておくこと。

昨日と一昨日のチャートからですね。

一番目を着くのは$GLDです。

昨日のプレから一気に下げて、さらに場中も崩されています。

何があったのかな、と調べるとQEの出口を検討しだしたという報道でした。

まずFED高官が2021年の終わりか2022年初頭にQE縮小させていくと言ったことからコモディティが下げました。

その後、ちょっとショックを柔げる発言が出ています。

今の相場の土台がQE継続

もっとみる
来年の相場に向けて気になること

来年の相場に向けて気になること

今年の米国株は活況で、グロース株を握っていれば信じられないようなパフォーマンスがえられました。

終わったことはもう良いので、来年がどうなるかというお話ですね。

いくつか気になることがあります。

1、ドルの価値

2、クリプトカレンシー

3、成長し過ぎたグロース株

4、中国のアリババ規制

5、景気の回復

6、長期金利

1、ドルの価値は下がると思っています。

理由は、ドル安による輸出

もっとみる
12月23日朝の相場確認

12月23日朝の相場確認

サラッと昨日の相場をみようと思いました。

世界の株価でサラッとアセット毎の全体像をみよう!リンクは以下になります。

https://sekai-kabuka.com/shisuu.html

このサイトは皆さんよく使われてます。

出来高はわからないですが、一覧でサラッとみれるのが強みです。

株、債券だけでなく商品、クリプトまで何でも簡単にみられます。

今日は5年債が大きく買われました。

もっとみる
ドルインデックスはドルの強さを表しているのか?

ドルインデックスはドルの強さを表しているのか?

今日話題のドルインデックス。

今の相場の起点はドル安、と認識があるのでしょうか。

ドル高に触れるとリスクオフ、という動きが出て株安になる。

そんな流れ出る一日でした。

私は、どうもアメリカはピンチになるとドル安を作ってくるな、

とこの10年で見てました。

いつものことかなという程度の感想でした。

ドルインデックスって何なの?そもそもドルインデックスとは何でしょうか。

ドルをユーロや

もっとみる
2020年12月14日 SPY1年チャートで全体感を確認しておこう!!

2020年12月14日 SPY1年チャートで全体感を確認しておこう!!

週に1回くらいはSPYのチャートをみておきたいですね。サボってしまうことも多いですが。

1年チャート、yahoo financeで確認しました。

出来高は少しずつ減ってきていますね。

アベレージのボリュームからは8割程度となっています。

Yieldが1.57%あります。

やっぱり株式と債券市場が2大市場なので、まずは大きく捉えると良いですね。

10年債が1%を割るこの低金利下。

金利

もっとみる
期待インフレ率がわかれば実質金利のことがもっとわかるんだなと学べたお話。

期待インフレ率がわかれば実質金利のことがもっとわかるんだなと学べたお話。

アメリカの実質金利ってどうやって確認するのかな?

そう思って調べてみましたら以下のサイトに行き着きました。

アメリカの実質金利の推移

このlemonっていうサイト、正確性はイマイチわからないんですが、

この段階なら出てきたことで推論していって構わないかなと思いました。

なんせゼロからです。

さて、実質金利のチャートですね。

最近は米国10年債券の金利が随分と低くなっているので、実質金

もっとみる
金利とインフレ率は株価を読み解く重要なファクターでした

金利とインフレ率は株価を読み解く重要なファクターでした

とっても勉強になるツイートがありましたので学べたことをまとめてみます。

名目金利、機体インフレ率、実質金利が株価に与える影響についてです。

アツさんのツイートきっかけは先週金曜日の米国市場です。

プロの方は違いますね。

こういうのが簡単にみられるようになったのはTwitterのおかげです。

なんでこれが面白いと思ったのかを書いていきたいと思います。

まずはSPYのチャート

この直近の

もっとみる