見出し画像

12月23日朝の相場確認

サラッと昨日の相場をみようと思いました。

世界の株価でサラッとアセット毎の全体像をみよう!

リンクは以下になります。

https://sekai-kabuka.com/shisuu.html


スクリーンショット 2020-12-23 6.49.59

このサイトは皆さんよく使われてます。

出来高はわからないですが、一覧でサラッとみれるのが強みです。

株、債券だけでなく商品、クリプトまで何でも簡単にみられます。

今日は5年債が大きく買われました。

その割に株はあまり変わらず、ナスダックはプラスですね。

テスラがちょっと需給的にしんどくなっています。

リップルが20%近く暴落していますので、その辺でちょっとリスクオフしたのでしょうか。

FINVIZで個別株の強弱をみよう!

https://finviz.com/スクリーンショット 2020-12-23 6.53.47

$AAPLが強いですね。

$FBはしんどい。解体論が出てから伸び悩みのはいつものパターンにも見えます。ただここだけが本当に独占注意の企業でしょうか。他にも強い銘柄はいっぱいあります。また広告が強くなってくるタイミングが1年以内にはきそうなので業績的にはそんなに心配してません。

$PYPLはクリプト関連です。本当は買いたい銘柄ですがいつインするか躊躇するうちに現在に至っています。

$CRMは、これも買いたいです。でもスラックの買収が評価が低いですね。でもこの企業のCRMサービスは本当に強いので、それこそSIEBELを塗り替えたのは印象的です。セールスフォースキラーたち($ZIと$AI)は対抗馬になりうるんでしょうか。

今後の課題

結局時間が制限されるのが兼業投資家の1番の課題です。

いろんな情報全てにアクセスはしたくないのが本音。

強みは長期的な視点での運用ができること。

ですので、週末に大きな流れをアセットやセクター、個別の出来高を含めて確認しておく。

その週や月の方針を決めておくと言ったことが大切ですね。

ここから先は

0字

¥ 100

活動のサポートをお願いいたします!得られたお金は今後の良い記事を書くための活動に投資していきます!