マガジンのカバー画像

ずっと心にとっておく、あなたとの繋がり

89
わたしのことを書いてくださった/引用してくださった方の記事。ときめきと嬉しさでいっぱいです。心よりありがとうございます。
運営しているクリエイター

2022年1月の記事一覧

【FIRE夫】理想の部下を手に入れた

【FIRE夫】理想の部下を手に入れた

「あのさー…結論から言ってくんない?」

夫がよく言うセリフである。

「新卒のとき習ったでしょう?話す時はまず結論、そのあと内容を話すんだよね?」

このセリフも耳タコだ。

「会社でそんな話し方してたらクビだよ、クビ」

…?!

「てか俺、あなたとは絶対一緒に仕事したくないわ」

このあたりでだいたい私が爆発する。

ここは会社じゃありません!

そしてやり取りは一旦収束するが、そもそも結論

もっとみる
#新年書くチャレンジDay5 ことし勉強したいこと、学びたいことは?

#新年書くチャレンジDay5 ことし勉強したいこと、学びたいことは?

いしかわゆきさんの#新年書くチャレンジ

10あるテーマのうち、今日は5日目。

今日のテーマは、

ことし勉強したいこと、学びたいことは?

私の答えは、

料理

新年書くチャレンジのDay2でも少し触れたのですが、今年は、料理を勉強してみたいなと思っています。

なぜかって?

まずは、この動画から、

令和50代 ゆきちゃん という方のYouTubeの動画なんですけれど、タイトルどおり独身

もっとみる
親子で台所に立つ、年の始まり

親子で台所に立つ、年の始まり

俳句の季語は言わずもがな、季節を表すもの・風景・仕草を短く表現した言葉です。その中に「包丁始(ほうちょうはじめ)」という言葉があるのを下の投稿で知りました。

その年に初めて台所仕事をすることを指すのだとか。毎日のことを、新年に肖って、ひとつ特別なことにするという視点は、気持ちを一新させ、道具への愛着を一層深く感じる瞬間かも知れません。

元日の実家での新年会を終えて帰宅した夕方、台所に立った時に

もっとみる