見出し画像

2019.7.30 知識ゼロからの美術(アート)の勉強 ープロローグー

来月からはじまるあいちトリエンナーレ、そして先週から始まった豊田市美術館でのクリムト展。今まで、美術館すき!行くのすき!!
トリエンナーレもいつも行ってる!2月のプレ楽しかった!

たのしみ!とか言いながらも、実際美術(アート)のことよくわかってないわたしです。オシャレな自分とか思ってたのでしょうか。

実際でも好きです。
中学校のときも美術の教科書をめっちゃにらめっこしてました。ぶっちゃけ音楽より好きだったと思います。テストは常に満点。
って言いながらも、もうちょっとアートの歴史とか理解しよう。
そしたらもっと楽しくなるかも?とはなんとなーく思ってたんですが
何しろ疲れたよ。って思ってて、だらだら映画観てる生活だったんですけど

ある日、先輩が
「ゆるくたのしく美術(アート)の勉強をしようと思う。」と
マクドナルドでわたしがアイスを美味しくいただいてる時に言い出したので
へー。と流してたところ、「一緒にする?」と言ってきました。

っていうことで、なんなのか
なんかよくわかんないけど月1に近所のファミレスに集まって一緒に勉強することになったので、わかりやすくここに勉強したことを自分のまとめ的な感じで書いて行こうかなって思います。

イラストとか書けたらいいよね。
あと、トリエンナーレとかクリムト行ってみたとか書けたらいいよね。
たのしくゆるく続けていきたいと思います。

えいえいおー!

次回予告

勉強なんだから、教科書いるよね。教科書何にする? つづく


この記事が参加している募集

#とは

57,858件

読んでいたただけるだけで、ありがたいと思ってます。 サポート代はありがたくコーヒー飲みます。