見出し画像

変人

私は、哲学が好きです。
最初から哲学を好きだった訳ではありません。

私は人間関係や環境が合わなくて苦労する事が多々ありました。
幼少期から不安が強かった(心療内科の先生に診断されました)らしくそれを気づかないまま長年放置してしまいました。

学生時代から虐められる事が多かったのと他人と上手く人間関係が気づけないのもあり不思議とネガティブな世界に居る事に変な安心感がありました。
不安な事ばかり起きるならそう考えるしかありませんでした。
病んでると視野が狭くなります。

後に自分の繊細すぎる心に気づき、過去には自分を大切に出来なかったけど、これからは大切にしようと思いました。
脆いなら尚更大事にしないといけません。
心はひとつしかありません。自分のかわりなどありません。

自分で対処する方法も分からなかったのと、嫌な事ばかり起きると変とその方向にいる方が良いのかな?と自分を悪い方に思い込んでました。
環境が良くないとそれはもっと悪化します。
高校卒業して就職した会社でも虐められました。
自分で「私は不安の世界に居るのがお似合いだな」と自分で自分を洗脳してました。
後に環境がただ適応してなかっただけと気づきました。
不安が強くなると多角的な考えが出来なくなります。
社会に出るならいくつかの予防線は必要だと思いました。

無理をしすぎて鬱病になりましたが2.3カ月天井を見上げてた事もありました。心の病は職場を辞めたら、服薬したら、カウンセリングしたら治るものでは無いです。私は、何度もフラッシュバックに苦しみました。
何度も「心の病は恐ろしい…」と感じました。
私の場合は放置して蓄積してしまったので時間もかかりました。
フラッシュバックする回数は減りましたが今でもあります。
完全に忘れる事は出来ないけど…少しずつ思い出さなくなります。
私は良い方向に思い込むのですがめちゃくちゃ辛かったけど人として素敵な人間の第一歩と自分の成長を感じられます。

その時は我慢出来ても必ずあとから皺寄せが来ます。
だから無理はしてはいけないと失敗してから気づけました。

休職期間に色んな本を読みました。
最初は、自己啓発本を読んでたのですが逆に抑うつ状態になり、逆効果になりました(精神状態が良くなかったのもあると思います)

ある日、哲学の本に出会いました。
読んだ瞬間に似た思考の人達がたくさん居て感動しました。
私は、過去に苦しんだ事が多々あったのでその言葉達に出会えたのが嬉しかったです。
哲学を提唱してきた先人達も人や環境に苦しんできたのかな?とか勝手に思いながら読ませてもらってます。
その時に自分は内省的な事に感心があるのだな…と感じました。
それと少数派の人間という事が分かりました。
周りに必死に合わせてた時もあったけど、本来の自分では無かったので長続きしませんでした。
多数派に合わせると自分が自分では無くなる気がして嫌です。
心理学の根源を調べてたら哲学も関係してると知ってそこからずっと哲学の本を読んでます。

人間関係が上手く気づけ無いのも私は、自分の話したい事や関心のる事には熱くなるタイプなのですがマウント話や世間話があまり好きではありません。話してても話が噛み合わなかったり、波長が合わない感じがするので人に合わせるのが難しいと感じる時もあります。
「人の話を聞こう」と意識すると話が聞ける気がするのですが気づいたら違う事を考えてる時もあるので人とコミュニケーションをとるのが少し困難です。
聞き上手の人とは上手くバランスが取れてる気がします(こちらに合わせてくれてるのだと思います)
発達障害もあるので意識はしてるのですが出来ない時は出来ないです。泣

常に本質について考えてます。
人や人の心を豊かにしてくれる事のひとつに「自然」があると思ってます。
私は、自然も大切にすれば人を大切にするヒントもあると思ってます。
その答え探しの冒険の最中です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?