マガジンのカバー画像

考えてみたこと。

74
日頃つらつらと考えていることを、「まじめに」綴ります。
運営しているクリエイター

#オンライン読書会

読書会についての基本的なスタンスをお話しします。

 こんにちは。すたんどと申します。私は2018年の10月下旬から読書会をZoomを介して、つまり「オンライン」で開催しています。これには、いくつかの事情があるからなのですが、今回はそれについての説明は省かせていただきます。  実のところ、この2018年に開始したZoomでの読書会以前に、Skypeを使ったり、Twitterを掲示板に見立てて書き込みを行っていただく疑似読書会を行ってもきました。ですので、累計してみると3年間以上、「オンライン」で読書会を行ってきたと言っていい

有料
100

【短期連載】読書会という企み~①いま、書いておきたいこと

こんにちは。 ふいにTwitterのアカウント表記やプロフィールを変更することを思い立ち、その理由や経緯についてnoteで詳述しようと考えつきました。Twitterの表記は、「しょうじ@読書会という企み」とします(URLはそのままです)。これに伴って、noteの表記も変更いたしました。以後、よろしくお願い申し上げます。 今回の件は、正確に言うと「初めて」の思いつきではありません。ぼくは以前から、読書会を文化としてこの国と社会に根づかせたいと考えてきました。そのことがなぜか

【杜のラボ】読書会の類型に関する考察・序

こんにちは。 2018年10月にZoomで始めてから、途中clubhouseに移転して続けてきた「オンライン読書会」は、そろそろ連続150回を迎えることとなります。今までご参加くださった全ての方々に、心から感謝申し上げます。ほんとうにありがとうございました。 clubhouseが人気を集めるようになった2021年、「読書会」と称して、読書について語り合うグループやルームがたくさん生まれました。そして、彼・彼女たちの間で、いつの間にか「紹介型読書会」「課題本型読書会」が、最も

【杜のラボ】「読書会という希望」を語る・序

こんにちは。5月18日(水)08:12です。数日の間、ひんやり感じる日が続きましたね。 ぼくが開くオンラインでの読書会が「続く」ようになって、少なくとも3年半ほどになるかと思います。断続的に開催してるのを加算すれば、もっと遡ることができるのですが、さしあたって2018年10月を起算の月としておきます。 この間、ぼくはずっと、読書会が充実することに「あこがれ」を抱いていました。今回のnoteでは、ぼくは読書会を続けることで「何」をめざそうとしているのか、少し考えてみようと思

読書会・Discordサーバの開設サポートいたします!

こんにちは。5月7日(土)04:58です。 このたび、オンライン読書会やDiscordサーバの新規開設についてのお手伝いを、有償にてさせていただくサービスを開始いたしました。5月いっぱいは準備期間・サービス期間とし、6月1日(水)からの正式稼働を目指しています。どうぞよろしくお願い申し上げます。 方法としては、オンライン読書会開設・Discordサーバ開設ともに、ZoomまたはDiscordサーバを利用した一対一のオンライン・カウンセリングをメインといたします。オンライン

【Twitterスペース】プロジェクト・読書会を文化に!①ノート

こんにちは。4月14日(木)04:30です。昨日(4月13日)20時から、Twitterスペースで、新規に立ち上げたプロジェクト「読書会を文化に!」のお話しをさせていただきました。今回のnoteは、その記憶を頼りに起稿しています。どうぞよろしくお願いいたします。おおよそ、順不同ではありますが について話したかと思いますので、上掲に沿って記述を進めます。 1)読書会に期待するもの今回のスペースでは、ぼくの他に、お二人がスピーカーとしてご参加くださいました。終わり間際になって

【clubhouse】「読書会」について考える①

こんにちは。 11月13日(土)20時から、clubhouse内で「『理想の読書会』ってどんなですか?」をテーマとした歓談のひと時を持ちました。これにはGoogle Jamboard という「ホワイトボード」の共有アプリを導入して、適宜ご意見を書き込んでいただく方法を採用してみました。初めての利用にしてはうまくできたと胸をなでおろしています。 付箋は、以下のように「色分け」をして書き込んでいただきました。 ・会の進行→グリーン ・主催者目線でのご発言→ブルー ・利用者目

【ご案内】読書会開設3周年記念イベントのお知らせです。

こんにちは。 コロナ禍に先立って、2018年10月20日に「オンライン読書会」をZoomで実施して以来、まもなく丸3年となりました。回数では100回を超えました。今までご参加くださったお一人お一人に、心からの感謝をお伝えしたいと存じます。本当にありがとうございました。 来る10月20日には、clubhouse上で、3周年を記念したイベント、と言っても、ただ集まって歓談するという程度のものですが、企画をいたしました。読書会を経緯とか、今後の展望などについて語り合い、情報交換

【読書会】オンライン読書会の進め方について。

こんにちは。 私がclubhouseに参加したのは2021年2月初旬でした。比較的すぐに、オンライン読書会と「100分de名著を語ろう」のルームを開設しているので、もう半年以上やっていることになります。 今回は、そのうちの「オンライン読書会」の進め方についてのお話しをさせていただきます。 1)読書会のスタンス新型コロナウィルスの影響下にあって、「読書会」もその運営のあり方の変更を迫られてきました。もっとも、私はコロナ禍の影響が出る以前から「オンライン」での開催に執着して

【試案】サークルの運用でめざしたいこと。

おはようございます。 既出のとおりなのですが、noteの掲示板ベースの「サークル」運用が認められました。現在、協力いただける方を募って、初期設定を進めている最中です。 このサークルは、noteの掲示板+Discordを併用していこうと思っています。Discordには、既に13名の方々にDiscordの利用については、無料会員の扱いとして加入していただいています。 ところで、私は既に、clubhouseでの2つの例会、すなわち毎週月曜21時からの「オンライン読書会」と、毎

【読書会】100回を迎えるオンライン読書会

こんにちは。 私はclubhouse内で、「オンライン読書会」とEテレ・100分de名著の「ファンクラブ的なルーム=クラブ」を主催しています。そのうちのオンライン読書会が、9月13日に「通算」100回を数えることになりました。今回は、その話しを書かせていただきます。 clubhouseに引っ越しをしたのが2月、そこでオンライン読書会を開始したのは3月でした。それ以来開催できたのは23回です。実はそれ以前から、ZoomやDiscord、Skype等を使っての開催をしています