習慣でパフォーマンスが変わる
自分と会話する方法vol.1「モチベーションを上げる習慣をつくる」
今日は気分が乗らない・・・
今日は気分がいい♪
シゴトでもなんでもそうだと思うんだけど、朝起きたときの気分がある。
ぼくの場合、
朝起きたときの気分で、その日のパフォーマンスに大きな影響をおよぼしてまうことがわかってきた。
その日の気分で、パフォーマンスが変わってしまっていては、いい仕事もできない。
相手からしたら、
「あの人はいつも同じパフォーマンスじゃないから信用できない」と不安を与えてしまうことあると思う。
例えば、ぼくが寿司職人だとして ーーーー
その日の気分で、ネタの大きさや、シャリの固さ、わさびの量まで変わっていたら、、、
「うわっ!辛っ!!ワサビ多過ぎやろ!」
「ネタ、小さすぎるやろ、、」
「シャリ、まだ芯あるやん!」 (こんな店あったらヤバイでしょ!w)
お客様からの信頼はいただけないし、さいあく、口コミでお客さんが来なくなる可能性だってある、、
だから、パフォーマンスをある程度一定にすることは大切なこと。
ーーーーーーー
じゃあ、パフォーマンスを一定にするためには?
『モチベーションを一定にする必要があるとおもう。』
ぼくに合っているなとおもう方法で、
習慣にしているモノを3つ紹介させていただきます。
①『やるきスイッチをつくる』
これをしたら、モチベーションが上がるという行動・物をつくる。
■朝、仕事場まで歩くことで、モチベーションが上がる。
■ヒゲを剃ったら、仕事やる気スイッチが入る。
■メガネを拭いたら集中力が上がる。
■好きな芸能人の写真をみる。
■おいしいごはんを食べる。(食べ過ぎると眠くなるw)
■会社のロゴマークをみる。
やる気スイッチは一つだけじゃなくて、たくさんあるほうがいいと思っています。
ただ、注意しないといけないのは、、
人間の『慣れ』という習性!
朝、仕事場まで歩くことで、モチベーションが上がっていたけど、
数日経つと、、歩くことや、変わらない景色に慣れてしまい、だんだん歩くこと自体がめんどくさくなってきたりする。
こんな時は、いつもと違う道を歩いてみるとか、気になっている喫茶店に入ってみるとか、少し工夫をしていくようにしています。
②『義務感を責任感にかえる』
「~しないといけない」
と義務感で、眉間にしわをよせながらシゴトをしていては、自分がしんどくなってきてしまい、良いパフォーマンスはうまれない。
「~の為に、できることをするだけ」
と責任感で、ニコニコしながらシゴトをしていれば、気分がいい状態なので、良いパフォーマンスがうまれる。
いつも怒った顔した職人が作る寿司は食べたくない。
いつもニコニコした職人が作る寿司は食べたい。
ぼくの場合は、100点満点を求めてしまうクセがあるので、義務感にかんじることがとても多い。
「~しないといけない」とおもってしまうと、深刻になってきてしまい、頭が痛くなったりして体調不良がでてくる。
そういうシグナルが出てきたときに、心の中で「できることをするだけ」「できることをするだけ」と自分に言い聞かせている。
③『ONとOFFをハッキリさせておく』
ぼくは、心配性なので、これをとくに心がけたほうがいいと思っている。
たとえば、
9:00~11:00はON。
11:00~13:00はOFF。
みたいに、時間でONとOFFのルールを決めてもいい。
心配性の性格だと、OFFの時間帯にも、気になることがあればそればっかり気になってしまって、完全に気持ちがOFFになっていないことがある。
中途半端に、考え事をしてしまって、悪いことばかり考えてしまい、良いパフォーマンスにつながらないことが多い。とても悪循環。
性格上、どうしても気になってしまうことがあるけど、、
これは意識していきたい。
でも、ずーっとONでもいける人もいてると思う。
人前でも、一人の時間の時でも、同じ状態。
そんな人に会えたら、モチベーションを一定にすることで心がけていることを質問してみたいです。
ーーーーー
飛行機が上がったり、下がったりしたらしんどい。
高い位置で飛び続けるのもしんどい。
自分にとって、
相手にとって、
いい位置で飛び続けることを心がけたい。
「最後までご購読ありがとうございました。今日もHAPPYLIFEをおくりましょう♪」
この記事が参加している募集
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?