マガジンのカバー画像

エッセイ

28
エッセイ、日記、随筆……日々から感じ取った、皮ふの感覚の言語化。
運営しているクリエイター

記事一覧

推しが結婚してつらいのは(※3/18 追記)

加藤シゲアキが結婚した。 加藤シゲアキとは、私が尊敬していて、憧れていて、時に嫉妬を覚え…

シムラ サキ
2か月前
9

捨ててしまった色紙、捨てずにいることば

中学時代は思い返せば薄暗いものでした。 当時はさほど気にしていなかったですが、客観的に見…

1

楽しい時間を過ごす とは

フットワークが軽すぎるので、すぐに出かけてしまうわたしですが、こんなご時世ですので、その…

2

プレゼントなんていらない

わたしは中学生のときに、めちゃくちゃ芸人さんにはまってまして。 それで、DVDがほしいなっ…

ヘタクソな夢を描いてゆこう

小学校6年生のとき、宮部みゆきにハマって(というほどの数を読んではいないけど)『ブレイブ…

4

3年の呪い

志邑です。 今週から、曜日ごとにテーマを設けてみることにします。 月曜日はエッセイ・日記…

2

そのひと言だけで、つづいている

志邑です。 #卒業のことば というハッシュタグを見て、思い出したことを。 わたしは、浪人して大学に入っております。 受験生のとき、ピタっと勉強ができなくなってしまって(いま思えば受験ノイローゼ)、学校までは行くも教室にいけず、パソコン室でだらだら。 当たり前だけど、滑り止めから何から全落ちするという。 で、母が見つけてきたのが「芸術学部」という選択肢。 正直いって母がそういう学部を勧めてくるとは思わず、わたしも絵も書けないし演技もできるわけでもなし。 文筆を芸術と位置

好き、じゃないけど、

志邑と書いて、シムラです。 土偶は好きです。 最近、中学生のころの話をする機会がちょいち…

2

ものが壊れる

シムラです。 昨日もまだ『花束みたいな恋をした』のことを考えていたら、夜ふかししてしまい…

2

地に足がつく

志邑です。 日報的、ラスト。 金谷でいなフリ20日間、終わりました。 みんなのこれからの目…

5

食、それは愛

エンゲル係数カンストしてます、志邑です。 いなフリ中、ありがたいことにえらい美味しい、豪…

2

みんなちがって

爆弾低気圧で爆発しました。志邑です。 いなフリも最終週、大詰めです。 実はこのいなフリで…

滝の音

ジョギング用の靴持ってきたのに一回も走ってません、志邑です。 実はプチ特技がありまして、…

3

10000文字の夕景

冬でもわりかしアイスドリンクを飲んじゃいますが、基本的に水は常温派の志邑です。 金谷の朝は早い。 7時に目覚め、8時に起床します。 当社(東京在住時)比、とても早いです。 今日は珍しく、今日起きたことをnoteに書きます。 いなフリ13日目、なんかヤバいイベントが開催されました。 その名も「1万字チャレンジ」。 名前の通り、ライティングの案件で1万字を書きます。 ひたすら、書き続けます。 朝の9時から、1万字が終わるまで、延々と。 金谷のコワーキングスペース「ま