見出し画像

2020年最後の着物

クリスマス前に、今年最後の着物を着用いたしました。

画像1

祖母の着物をマイサイズに仕立て直したものに、師匠のデザインした蝶のレース柄の帯を取り合わせしました。

こちらの取り合わせは、着物を着始めた当初からしているのですが、今年はシャンパンゴールド...ベージュの小物を合わせてみました。

シルバー系で纏めるモノトーンコーデも格好良くスタイリッシュなのですが、今回の小物合わせの方が今どきっぽいような気もします。

++++

月に一度くらいしか、着物を着用する機会はありません。今年は、1月に新年会で着用してから10月から月イチ着用なので、実質5回ほどしか着物を着る機会がありませんでした。

それでも、着る度に見知らぬ方から声を掛けて頂き、褒めて頂きますので...着物の魔力というかパワーの凄さを感じます。

中々気軽に始められるものでは無いかもしれませんが、着物に少しでもご興味のある方はレンタルからでも、着物を楽しむ機会を作ってみるのも良いのでは...と思います。

2021年は、もう少し、着物を着用する機会を増やして参りたいと思います。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?