見出し画像

教会に通うことがこんなに楽しかったとは。

こんにちは。

「ぼくと教会」の編集者のシュンです。

さて今回は、
「教会に通うのがこんなに楽しかったとは。」
という内容で進めたいと思います。

では早速進めていく前に、
はじめにお伝えしておきたいと思います。


教会めっちゃ楽しいです。
こんなに楽しいと思っていませんでした。


初めて印象に残った聖職者といえば
映画エクソシストの神父さんだったので、
教会に対するイメージはかち曲がっていました。
映画を知らない人は調べないでください。
後悔します。


さて、


教会に通うのがなぜ楽しいかというと、


毎週伝えられる説教がすごいからです。


聖書をもとに牧師先生が伝えてくれる説教の内容は毎週どんどん次元を上げていきます。10年間毎週ほぼ欠かさず聞いていますが、一度も飽きたことがありません。毎回感動します。生活が変わります。やる気が出ます。今度その説教のひとつまみを記事にしたいと思います。


そして、


歌や音楽の恵みがすごいです。


聖歌隊による讃美歌の合唱や楽器の生演奏が毎週聞けるだけでも心が癒されます。真愛教会ではプロの歌手や音楽家が在籍しているのでその方たちの演奏も聞けるのです。


主真愛教会 instagram


また、


教会はコミュニティとしても面白いです。


以前教会に通う方々の職業や趣味を
ヒアリングしたところ、

これでも一部ですが多種多様でした。

<職業や資格、趣味>
小中高教員免許、英語教員免許、保育士
管理栄養士、ハーバルセラピスト、サプリメントアドバイザー
医師、歯科衛生士、臨床心理士、公認心理師、弁護士
一級建築士、宅地建物取引士、インテリアデザイナー、3DCAD
プロサックス演奏者、漫才士、美容師、パーソナルトレーナー
Webサイト開発、アプリ開発、SEO対策、webライティング
卓球国体選手、日本代表コーチ、剣道3段、書道7段
煎茶道、華道、盆栽、料理、和菓子作り、パン作り、ハンドメイド etc


普段からこの方たちと雑談をしたり、
企画を構想したり、
仕事の話を聞かせてもらえたりできます。
就活生たちはOB訪問が秒速です。

内装を改修した時はデザイナーが活躍したり、
イベントでは管理栄養士さんたちが
食事を振る舞ってくれたりもします。

放課後子供教室も行なっていて、
小学生たちが教会に来て学習できる環境もあります。

さらに、

ぼくの教会が誇れることなのですが、


若者が多いのです!
中高生、大学生が結構多いです。


その一番の理由は、

説教が深い!そして面白い!

からなのだと思います。

ただ中高生たちは、
説教が長いと疲れてきて
終わったら速攻で消えてる時も。

探したら奥の部屋で卓球やってたりしますw

ぼくの教会は卓球好きが多くて
国際規格の卓球台が2台あるので、
好きな時に集まって卓球を
やったりできるのです。


また、

世代の幅が広いので、お子さんが生まれたら赤ちゃんの成長が目に見えるし、小学生だった子が高校生や大学生になっていく姿も見えます。


主真愛教会 instagram



教会には総勢3-400人くらいいますが、
無理に通ってる人はいないのじゃないかなと思います。

みんな和気あいあいと、
楽しく通っているように思います。
もちろん仕事や生活が忙しくて来れなくなる方もいらっしゃいます。


それと、


人の悪口とか陰口とかはありません。
組織にありがちな
先輩がマウントを取ってきたり、
嫌がらせをしたり、

そういうことで人間関係が崩れたり
とかもあまりないです。
変な派閥とかもなく。


なぜなら牧師先生がいつも、

仲良くしなさい。お互いに平和にしなさい。
もし間違えたら必ずあやまって解きなさい。


とおっしゃるからです。
口癖のようにいつもおっしゃいます。


兄弟同士仲良く過ごし、
一つになって平和にすることです。

愛さずには平和がありません。
平和が愛です。

相手が間違っても、
とにかく愛してから考えるべきです。

2023年12月24日の説教にて


牧師先生が20代の頃、
ベトナム戦争に出兵した時の
ある衝撃的な話をしてくれました。

戦場では、
敵を撃って殺し、撃たなければ殺される、
そのような世界です。

しかし牧師先生は
敵を一切殺したくありませんでした。

ある時、偵察に向かっていると
正面にある木の背後に敵が身をひそめ、
こちら側に銃口を向けて狙っているのでした。

牧師先生も銃を構え、
お互いが銃口を向け合っていたそうです。

相手の目には殺気があり
すぐにでもバンという銃声が鳴りそうでした。

あまりにも気が動転して呆然とし、
息もできませんでした。

どちらかが死ぬしかない、
そのような状況でした。

一歩も動くことができず
牧師先生は心の中で続けて神様を呼び続けました。

すると大きな声が聞こえてきたそうです。


「愛しなさい」


間違いなく神様の声だと思ったそうです。
しかし「その人を愛そうと行けば撃ち殺されますが」と心の中で答えました。少し動くだけでも撃たれそうだったからです。

そうしていると
再び切迫した声が聞こえてきました。


「愛しなさい」


その声に対しても
「行ったら殺されます」と言ったら
何も聞こえなくなりました。

そうしていると、
なんと敵の顔が妹に見えたのです。

どうしてこんなところに来たのか!
といって走り寄って抱き締め泣きました。
しばらく泣いてから見たら、
さっきの敵を抱きかかえていたそうです。

この時に神様は
大きなことを悟らせてくださいました。


平和にしてこそ互いに生きる。
他人を生かしてこそ自分も生きる。


このことを悟ったのだそうです。


聖書を読んでみても、
仲良くした時には良いことが起こり、
仲良くできなかった時には災いが生じました。


このように、

鄭明析牧師先生が
いつも本人が聖書を実践し、
経験して悟ったことを
説教の御言葉として伝えてくれています。

その方が教えてくれる
御言葉を聞いて育ってきたので
今の教会や自分があります。

楽しく恵み深く、真剣に、
変わらずに学びを与えてくれることに
本当に感謝しています。


教会に通うことが
こんなに楽しかったとは。


ではまた。


■ 一緒に聖書を学びませんか?
教会でバイブルスタディーを行なっています。聖書を一度も読んだことがない方にも牧師さんらがやさしく教えてくれます。まず聖書とは?から入り、聖書の構成や読み方、聖書に登場する人物、そこから得られる教訓、人間という存在について、生きる目的など、幅広く学ぶことができます。

■ 一緒にスポーツしませんか?
教会では部活動を行なっていて、サッカーやバレー、テニス、卓球、ゴルフ、登山など、随時活動しています。どんな方でも大歓迎。あったかい教会らしく、あったい心でお待ちしています!

2024年 男子サッカー 1月の予定
1/14(日) 17:00~20:00@豊島区
1/20(土) 14:00~16:00@豊島区
1/28(日) 17:00~20:00@豊島区

2024年 男女テニス 1-2月の予定
1/27(土) 14:00-16:00@文京区
2/17(土) 14:00-16:00@豊島区

■ お問い合せ
主真愛教会のホームページのお問い合わせまでどうぞ。
この記事を読んだと一言添えていただけると嬉しいです!

記事を読んだ感想やコメントもお待ちしています!
質問や疑問などあれば、匿名の質問箱よりお送りください。

■ SNS
instagram / X (Twitter)

この記事が参加している募集

#人生を変えた一冊

7,958件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?