見出し画像

お昼寝のすゝめ


やっぱお昼寝でしょ!!


朝からダーッと動いて昼ごはん食べた後、時間に余裕があったので好きなレコードをかけてお昼寝

昼寝の時ってなんであんなにスッと寝れるんやろ。1時間ないぐらいの睡眠でもめちゃくちゃ気分爽快な感じ。

ぼくの生活リズム的に朝から動き始めることが少なくて、たまに動いた日は昼寝せな夜まで動かれへん。毎朝同じ時間に起きて朝から夜まで働くサラリーマンの方々の体力ってほんまにすごいなって思う。と同時に、絶対しんどいやろなって心配になる。

最近見てるアニメ「ドラゴンボール」で悟空とクリリンが早朝の4時半に亀仙人に起こされて牛乳配達の修行をさせられるシーンがある。早朝のトレーニングの後は朝のトレーニングもして学問の勉強もする。それからご飯を食べて昼寝する。

あの亀仙人や悟空やクリリンも昼寝しなきゃもたない。天下一舞闘会に向けて特訓中の世界中の武闘家も昼寝してた。

それなのにサラリーマンは朝から晩まで働き続けているなんて!アメージングだ!!


いや、無理しすぎちゃうかなって思う。昼寝は絶対した方がいい。


昼寝を30分しただけでめちゃくちゃ回復するし、疲れてる時に見る時計と昼寝した起きた後の時計じゃ針の重さの感じ具合が違う。疲れてる時に見たら「あれ?長針と短針、鉛できてんのかな?」ってぐらい遅い。

できる時に昼寝はしといた方がいい。


でもどうしても昼寝をはばかる理由の一つで意外にあるあるやと思うのが、コンタクトつけてるからやと思う。

コンタクトつけたまま昼寝すると目がパサパサになって充血もするし結構大変。外して保存液につけとけばええ話やけど、その一手間がめんどくさかったりする。

昼寝してもカサカサならへんコンタクトってないんかなぁ。

なんとかして開発できひんのかなぁ。

コンタクトレンズの概念を覆すぐらいのことせな無理かなぁ。


とにかくどんな理由があろうと昼寝はするべきです。30分でいいんです。座ったままでもいいんです。

ゆっくり休む時間も重要です。



ではまた

この記事が参加している募集

#スキしてみて

524,764件