見出し画像

開かないドア

今日もgoooooodest morning !!! です

昨日、風も強くて、あまりに寒くて、「冬ってこんなに寒かったっけ?」って思いました

毎年思うのですが

毎年、春が来ると忘れてしまう


寒さは体を縮こませるし、防衛本能だと思いますが、たくさん食べてしまいがちです

意識して、深呼吸して、全身に血を巡らせて、ストレッチとか、軽い運動を忘れないようにしています


深い呼吸を続けると、手足の末端まで血が巡るのって分かりますか?

まず、深い呼吸は単純に酸素をたくさん体に送り込めます

何回も何回も続けると、肺に取り込まれた酸素を血液が脳みそや末端の毛細血管まで運べるようになります

また、酸素が体内に行き渡ることで、滞っていたリンパも流れやすくなり、リンパの巡りが良くなると体内の老廃物を出しやすくなり、寒さやストレスで緊張して凝り固まった筋肉もほぐれます

「鬼滅の刃」第3話のマコモのセリフで

「全集中の呼吸はね、身体中の血の巡りと、心臓の鼓動を速くするの。そしたらすごく体温が上がって、人間のまま、鬼のように強くなれるの。とにかく肺を大きくすること。血の中にたくさんたくさん空気を取り込んで、血がびっくりした時、骨と筋肉が慌てる」

と言っていて、まさにコレ!って思いました

丹次郎は「分からない」って言ったけれど、それを分かるにはやってみるしかないのです

ずっと前に、整体師さんが鼻呼吸を出来るだけ速く何百回もしているだけで体が燃えて熱くなるって言っていて、鼻の中の粘膜が痛くてうまくできませんでしたが、理屈的には理解できます


寒くて動きたくない気持ちもありますが、寝転がりながらの運動でも、一個だけやると、エンジンかかって来ます

あと、「めんどいなー」とか思考を働かせる前に、動かしてしまうことも大事だと知りました


そんなわけで、面倒くさがり屋です

いちいちこれしたらどうなるかとか、なんでやるかとか、行動より先に頭で考えてしまい、グルグルして、結局動けないことが多々ありました

その最たる結果が引きこもりです

思考だけでなく、感情とか感覚も関係していますが、面倒くさがり屋だけれど、仕事とかは特に完璧主義だし、真面目だし、手の抜き方がわからないので、休憩とかも定時の時間で決められていないと、トイレとか行きたくても行けないし、どこで作業を終えていいのか分からないのです

周りの人との連携も考えると余計に分かりません

派遣の契約社員として工場で働いた時に、いくつかの機械を順番で回しながらの作業は、マイペースで出来るし、狭くないし、他の社員さんも近くにいないし、最高でした

休憩時間も決められているし、正社員さんも優しかったし、交代制の仕事なので夜勤の人に引き継ぎをすれば、残業もほぼなくて、本当に人間関係も最高に良かったので、毎日仕事行くのが楽しかったです


ま、脱線してますが、他の仕事では、結構苦労しました

世の中の常識とか、長いものに巻かれろとか、上が黒といえば白でも黒になるとか、事なかれ主義とか、どこへ行っても合わないし、だんだん自分がおかしいのかって気持ちになるし、何度も鬱になって、引きこもって、心を閉ざして、深い蛸壺の中で溜め込みまくってました


私にはなんとなく中学生くらいから「死にたいなあ」って思う時があって、もう生きているのが嫌だっていうか

誰かのせいで、とかではなく、自分の体と心と魂がバラバラな感じというか、仲良くなった人がいても、急に放たれた言動に、戸惑い、何考えているのか分からないって思ったり

本当は、自分の気持ちも伝えていいんだけれど、私ができなくて、友達と思っているけれど、否定の言葉とか、やめて欲しいこととか言えなくて、勝手に苦しくなって、離れるパターンというか


だから、優しい言葉しか言わない友達が大好きでした

本当は、叱ってくれる、言葉が少し乱暴でも、そのときはムカついても、そうやって思うままの感じたままの本心を自分に言ってくれる友達はすごい大事だって今は思います


自己卑下して、自己嫌悪になって、自信喪失して、自己肯定感もダダ下がりで、いじけて、こもって、石になって、貝になって、応答しない


結局、かまちょなんだと思います


「ほっといて」って思うけれど、本心では、ただただ愛を求めている

大丈夫大丈夫って、言ってほしくて

私だってがんばってる!けれど、うまくいかない

その気持ちをわかってほしくて、ただスネる


まるで子供です


それこそ、子供の頃の体験が消化されていないのだと思います


また、人とは違う感覚や感性、感受性の高さ、繊細さ、全部本当はすごい才能で魅力で能力で、私は一部の、いや大多数の人からしたら変なのかもしれないけれど、一部の人には伝わるし、繋がるし、理解されたり、賞賛されたり、求められたり、必要とされたり、愛されたりするのだと今は思います


孤独と一言で言っても、その孤独はどこから来ているのか

周りの人から理解されていないと感じているのか

価値観の合う人がいないと感じているのか

誰にも受け入れられていないと感じているのか

本当の自分を出せる人がいないと感じているのか

自分の居場所がどこにもないと感じているのか


では、なぜそう感じているのか


考えないって楽だし、自分を追求し始めるとドツボにはまってしまうし、生きるのが嫌になったりします

けれど、私が今までそうだったのは、自分が自分を理解しようとしてなかったし、こんなの私じゃないって決めつけたり、受け入れられていなかったり、自分の気持ちを話せなくて、話せないことも話すことも許していなくて、つまりは自分を愛せていなかったのです


好きなことしているうちは良いけれど、こと人間関係には特に気持ちが揺さぶられ、ローラーコースターみたいに振り回されていました


でも、自分を知るって、知ってるって、難しくて当たり前というか、10代とかで「自分のやりたいことがわかりません」って思う気持ちも仕方のないことなのだと思います

でも、じゃあ誰に聞けばいいかとか、答えや正解があるわけがなく、自分で、自問自答して、見つけて行くしかない

引きこもって、自分を責めたり、周りを責めたり、不平不満を言ったり、愚痴や批判だらけで、社会は問題だらけで

世界の童話や日本むかし話でも、優しい人と意地悪な人とか、善と悪ってわかりやすく提示されているのに、なんで意地悪する人とか、嫌なことを言ってくる人がいるのか意味が分からなくて

そこにも答えはないのかもしれなくて


じゃあどうしたらいいか、私の答えは、分からないことは分からないし、今分かっていることが今の答えで、変わることもあるんだと

その中で、今の自分が求めるもの、好きなこと、会いたい人、行きたい場所、安らげる居場所や空間、心地良いと思えるファッションをして、有るものに目を向け、感謝をして、楽しく過ごすことで、自分軸を保ちながら、周りのヒトやモノやコトに適度に距離を持てるのではと思っています


そして、何があっても私は大丈夫!私は私を幸せにする!って決めています


その覚悟が、どんな状況にも前向きな視点を作ってくれました


ヘルニアで痛過ぎて、怒りが爆発したこともありましたが、痛い場所とかは特に「ありがとう」って言いながらマッサージをしていました

変化はとても遅く感じましたが、それくらい、私は自分を苦しめて、締め付けて来たのだと思いました

ボロボロの体に、心から申し訳ない気持ちになりました


人のために、世のためにと、人は頑張る力が湧いてくるものだと思うのですが、頑張り過ぎて、自分の体を後回しにする時代はもう終わったのです

だから、人に頼み事をして、前回は良かったけれど今回はダメとかももうOKだし、有りだし、自分もそうしていいのです


それは、冷たいとか、気分屋とかではなくて、状況が違うからとか、自分第一にしているからとか、その人じゃなくても良かったりするし、考え方を変えればどうにかなるものです


って、既にそれが当たり前なのかな


被害妄想とか、自己肯定感が低いと、拒絶されているとか、適当に扱われているとか、とにかくネガティブ妄想が止まらなくなるし、またそういう思考が現実を作るので、本当に拒絶される現象や適当に扱われたりします

斎藤一人さんに私はたくさんたくさん教わりました

世の中で筋が通っているって思える人はあまりいなくて、でもこの人は本物だって思えました

言ってることがすんなり入るのです

スピリチュアル系の勉強していた時でさえ、誰一人本物と思えませんでした

私の数多有るこの世の謎を全部繋いでくれたのです

よくよく色々なお話を聴かないと、繋がらないこともありましたが、全てに愛と優しさとユーモアがあって大好きです

私の中の想像では、斎藤一人さんの姿はなぜかさだまさしさんが浮かんでいます

とにかく、一人さんの教えてくれた、チャンネルを天国に合わせる、上に合わせる、それを保ち続けることを実践しています


別に引きこもることは悪くないと思うのです

最高に楽しんでいるなら

綺麗で快適な空間なら、むしろ引きこもって物作りとか作業とかしたいです

猫とか犬とか動物もいて、料理したり、美味しいもの食べて、愛する人がいて、大好きな音楽聴いて、大好きな映画観て、本を読んで、日向ぼっこして

もう天国でしかないです



今日も長くなり、まとまりなくなってしまいましたが、最後までお読みいただき有難うございました


自分を表現する場で有るここが大好きです


もっともっと上手く伝えられるよう、伝えたい人に伝わるよう、届けられるよう精進します


今日もハッピーです♪

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?