ブルーモ証券|米国株資産運用アプリ

ブルーモ証券株式会社の公式noteです。「投資をみんなのものに」をミッションに、ポート…

ブルーモ証券|米国株資産運用アプリ

ブルーモ証券株式会社の公式noteです。「投資をみんなのものに」をミッションに、ポートフォリオをコピーして簡単に米国株・ETFで資産運用できるアプリ"Bloomo(ブルーモ)"を提供しています。全ポジション採用中。 https://bloomo.co.jp/

マガジン

  • ブルーモが考える未来

    「投資をみんなのものに」というミッション実現に向けて、どんなことを考え、何をしているのかまとめました。創業メンバーの想いや取り組みを知ることができます。

  • ブルーモの技術

    ブルーモの技術への考え方やプロダクトについてまとめました。主にエンジニアの方が気になるトピックを知ることができます。

  • ブルーモで働く人たち

    ブルーモで働く人たちがどのような人たちなのか、経歴や入社理由、担当している仕事内容などをまとめました。

  • ブルーモの日常

    社内イベントや日々の働き方などをまとめました。「ブルーモに入社したら毎日どのような働き方をするの?」という疑問にお答えします。

最近の記事

  • 固定された記事

創業ストーリー|日本経済のリスクから個人を守る金融インフラを目指して

15年前から変わらない想いとブルーモの創業ブルーモ創業のルーツは、私が15年前に東大のゼミ仲間で日銀の金融政策コンテストに提出し、最優秀賞をいただいた「貯蓄から投資へを促進する教育投資口座」にあります。 実家がバブル崩壊で急速に貧しくなっていくのを見ながら小中高時代を送り、大学に入学した2007年にはリーマンショックを目撃したことから、「”専門家”の作り上げた経済・金融システム」に対して自然と疑問を抱くようになりました。 その後も、15年前に日銀の論文で書いた問題意識はそ

    • 開発チームみんなでつくるデザインシステム

      ブルーモは一貫したデザインや操作性でウェブサイトやアプリを提供するための仕組み「デザインシステム」の構築に取り組んでいます。 サービスリリース前のシードラウンド期からデザインシステムを構築し、運用している理由や、実際にどのようなシステムを作っているのかなど詳細を紹介します。 また、デザインの品質を担保するために、デザイナーだけではなく開発メンバーのエンジニアがどのように関与しているのかなどもお伝えできればと思います。 インタビュイー ブルーモがデザインシステムを導入した

      • 創業前からデザインに投資してきたブルーモの「ブランドづくり」とは

        2024年2月15日に、投資アプリ「Bloomo」の招待制リリースが開始されました。「Bloomo」の特徴のひとつはユーザー体験にこだわったデザインで、今回の招待制リリースにおいてそのこだわりを感じてもらえるかと思います。しかし、ブルーモはプロダクト開発だけに限定せず、例えば組織やカルチャーづくりなどのインナーブランディングから、プロダクトのユーザー体験や各チャネルのブランドコミュニケーションまで、常にユーザー視点でのブランド体験を提供することを重要視しています。 そこで、

        • 入社エントリ|カオスを求め、1人目バックオフィス担当としてブルーモに入社した話

          こんにちは、ブルーモ採用担当です。 今回は、1人目のバックオフィス担当として入社した千田さんにQ&A形式でお話を聞きました。 インタビュイー ーー千田さんのブルーモ入社前の話を教えてください ブルーモには2023年の11月に入社しましたが、その前はpickponというスタートアップで働いていました。 元々は地元の秋田県で働いていたのですが、2020年ごろに結婚を機に千葉に引っ越したため、転職する必要がありまして。家の近所で働ける環境を求めて、タウンワークで求人を探してい

        • 固定された記事

        創業ストーリー|日本経済のリスクから個人を守る金融インフラを目指して

        マガジン

        • ブルーモの技術
          4本
        • ブルーモが考える未来
          8本
        • ブルーモで働く人たち
          13本
        • ブルーモの日常
          2本

        記事

          2024年の展望|NISA口座の提供に向けて

          ブルーモ代表の中村です。年明けの良いタイミングなので、ブルーモ証券の2023年振り返りと、2024年展望を綴りたいと思います。 2023年振り返り2023年は創業1−2年目だったのですが、「名実ともに新しい証券会社が誕生した」激動の1年でした。 2022年は6月に創業してからの半年だったので、エンジニアもCTOの小林1名しかフルタイム役職員としてはおらず、「なにやら証券会社をつくるという心意気を語っている同志たち」でしか正直なかったです。 それが、2023年には第1種金

          2024年の展望|NISA口座の提供に向けて

          デザインを学ぶ大学生が、ブルーモの長期インターンで学んだこと

          ブルーモでは、学生インターンも絶賛大募集中です。 今回は、大学3年生から1年以上PM/デザイナーインターンとして活躍している渋澤さんに、ブルーモでのインターンを通して得た学びや経験をインタビューしました。 \こんな方に読んでもらいたい/ ・社会人になる前に長期インターンを通して成長したい。 ・デザイナーとして制作力向上だけではなく、企画やUXを考える経験を積みたい。 ・学業と長期インターンどちらも両立させたい。 インタビュイー 長期インターンを始めた理由は、「コミュニ

          デザインを学ぶ大学生が、ブルーモの長期インターンで学んだこと

          Goにおける汎用型から独自定義型への移行

          目次 概要本記事は Go 言語 Advent Calendar 2023 の13日目の記事です。 背景私はブルーモ証券株式会社というスタートアップ企業で証券アプリ Bloomo の開発に従事しています。Bloomo は米国株とETFを簡単に運用できるアプリです。 (bloomo.co.jp) 有価証券を扱うアプリのため、数値計算を正確に行う必要があります。Bloomo は銘柄を0.0001株から買えるようになっており、米国株を取り扱うので当然為替も考慮しなければなりません

          Goにおける汎用型から独自定義型への移行

          入社エントリ|「ユーザーにとって価値ある開発」にこだわるエンジニアがブルーモを選んだ理由

          こんにちは、ブルーモ採用担当です。 今回は、最近入社したエンジニアの才記さんにQ&A形式でお話を聞きました。 インタビュイー ーー才記さんの学生時代について教えてください 幼い頃から何かを作ることが大好きで、小学生の頃から将来はものづくりをする仕事に就くと決めているような子供でした。それ以外の将来のイメージが湧かなかったので、高専の存在を知ってからはそこに進学するために勉強をしていました。 無事入学した高専では色々な領域を学んだのですが、一つの専攻に絞ることには苦労しま

          入社エントリ|「ユーザーにとって価値ある開発」にこだわるエンジニアがブルーモを選んだ理由

          「つい行きたくなる場所」を目指した、オフィス移転プロジェクト

          ブルーモ証券の採用担当です。 ブルーモ証券は10月16日にオフィスを日本橋兜町に移転しました。 新オフィスは東京証券取引所と第一国立銀行跡地(銀行発祥の地)に隣接しており、明治時代以来金融街として栄えた日本橋兜町の中心地にあります。新しい時代の金融機関を作っていきたいと考え、この歴史ある土地にオフィスを移転しました。 創業1年のこのタイミングで何故移転したのか、また、移転に際してこだわったポイントなどを代表の中村さんとインターン生の竹添さんに伺いました。 インタビュイー

          「つい行きたくなる場所」を目指した、オフィス移転プロジェクト

          入社エントリ|人生2回目の1人目アプリエンジニア。スタートアップ経験者がブルーモに入社した理由

          \こんな方に読んでもらいたい/ ・開発だけではなく、企画もデザインもEMも、プロダクトのためにできることを何でもやりたい方 ・スタートアップを複数社経験してきた方の視点を知って、ブルーモならではの特徴を知りたい方 インタビュイー ファーストキャリアは、個人開発ではできない経験を積める企業に ーー学生時代は、何を考えて就職活動していましたか? 私が通っていた高専は、卒業後にそのまま就職する学生もいる一方で、大学に編入する選択をする学生も多い環境でした。私も周囲と同様に大

          入社エントリ|人生2回目の1人目アプリエンジニア。スタートアップ経験者がブルーモに入社した理由

          入社エントリ|大手志向のヤフー出身エンジニアが、創業2年目のスタートアップに入社した理由

          ブルーモはプロダクトドリブンなカルチャーで、エンジニアの人数が最も多い組織です。 この記事では、最近ブルーモにジョインしたエンジニアメンバーの経歴や入社経緯、今後やりたいことなどを詳しく聞きました。 \こんな方に読んでもらいたい/ ・エンジニアとして、スペシャリストになるかマネージャーになるか決めきれないと思っている方 ・ゼロイチのプロダクト開発に興味があるが、やるなら堅実で意義のあるプロダクトを作りたいと思っている方 ・他職種とコミュニケーションをとりながらワンチームで開

          入社エントリ|大手志向のヤフー出身エンジニアが、創業2年目のスタートアップに入社した理由

          海外大に通う大学2年生が、未経験の業務に挑戦するインターン奮闘記

          ブルーモでは、学生インターンも絶賛大募集中です。 この記事では、長期の夏季休暇を利用してフルタイムインターンをしている大学2年生の大野さんに、インターンするに至った経緯や、インターンを通じて得た学びや苦労を詳しく伺いました。 インタビュイー 変化が多く、自分の仕事が世の中にアウトプットされる環境でインターンしたかった ーー海外の大学に通う大野さんが、ブルーモで働くことになった経緯を教えてください。 6月から8月までの約3ヶ月間の夏季休暇中は日本の実家に帰っており、そ

          海外大に通う大学2年生が、未経験の業務に挑戦するインターン奮闘記

          外資コンサルタントと大手IT企業エンジニア。20代の2人が創業1年のブルーモにジョインした理由

          ブルーモはまだ正社員数10名以下の組織ですが、20代の若手の採用にも積極的で、実際に活躍しているメンバーもいます。 この記事では、新卒で大手企業に入社後、20代後半でブルーモにジョインしたメンバーにインタビューし、ブルーモへの入社経緯や働いて感じた魅力などの話を聞きました。 \こんな方に読んでもらいたい/ ・新卒で大手企業に入社したが、今の仕事に物足りなさを感じている方 ・もっと自分の実力を伸ばし、成長できる環境で働きたい方 ・開発に集中できる環境で、0からサービスを作りた

          外資コンサルタントと大手IT企業エンジニア。20代の2人が創業1年のブルーモにジョインした理由

          「新しい金融インフラ」をつくるためのプロダクト構想

          先日、ブルーモは第1種金融商品取引業者(証券会社)の登録を完了し、さらに開発を加速させていくための準備が整ってきました。 そこで、今回は私たちがつくりたい「日本人のための新しい金融インフラ」と、その実現に向けたプロダクト構想についてお伝えします。 ブルーモがつくりたい社会ブルーモは「投資をみんなのものに」をミッションに掲げており、資産形成がもっと身近になるようなソリューションを提供したいと考えています。 最近は、日本でも資産形成を始める人が徐々に増えてきましたが、未だに多く

          「新しい金融インフラ」をつくるためのプロダクト構想

          多様な働き方を尊重するフルリモート勤務の裏側

          フルリモート勤務と聞くと、何が思い浮かぶでしょうか? 「通勤ラッシュの満員電車に乗らなくて済む」「通勤時間が無くなる分、他のことができる」その一方で「コミュニケーションが不足する」…様々なメリット・デメリットが挙げられますよね。 ブルーモでは、オフィス出社とリモートワークのハイブリット勤務と、希望する社員にはフルリモート勤務を採用しています。 今回はフルリモート勤務をしているメンバーの進藤さん・松本さん・渋澤さんの3名にインタビューを実施しました。 フルリモートで働いてみ

          多様な働き方を尊重するフルリモート勤務の裏側

          入社エントリ|意思決定の速さに惹かれて入社したエンジニアの見たブルーモの環境

          はじめまして、藤井と申します。 4月よりブルーモにエンジニアとしてジョインしました。 CEOの中村からの依頼を受け、この度入社エントリを書く事となりました。 他者に読ませる文章の作成が大の苦手であり、それが原因で技術ブログを書く事も止めてしまった私にとってはなかなかの難題です。 ですがまだまだ会社に人が足りていない現状において、拙筆が一人でも多くの採用に結びつくことを祈りつつ、何とか書き上げるに至りました。しばしお付き合い頂ければ幸いです。 私の経歴作成にあたり他者&他社の

          入社エントリ|意思決定の速さに惹かれて入社したエンジニアの見たブルーモの環境