見出し画像

【10時限目】成績表より大事な答えは嵐にある

こんばんは!スコティッシュ講師です(ФωФ)

今回は、「成績表より大事な答えは嵐にある」というテーマでお届けします。

小・中学校、高校では成績表、受験では偏差値。

誰もが目にしてきたであろう自分を測る数字。親に見せるのがおっくうな人も少なくなかったでしょう。

僕たちの社会では、目に見えて評価しやすいモノサシで人を測ります。
ここで重要なのは、全てが相対評価であるということ。一部では絶対評価を試している所もありますが、結局は先生側の主観が入るため公正とは言えません。

そもそも正解はないですからね。

【1時限目】正解は見つけるな
https://note.mu/bizlec/n/na97c56763288

成績表も偏差値も何のために測っているかというと、よりよい学校に進学したり、将来大手と言われるような求人倍率が高い企業に就職するためなのです。

しかし、考えてみて下さい。
人生の目的は、良い学校に進学したり、世間体の良い企業に就職することでしょうか?
成績表も偏差値も、言い方に賛否両論があるかもしれませんが、敢えて言うと、社会的に扱いやすい人材を輩出するための指標です。

近年革新が進んでいるAI技術を用いれば、ロボットが東大に入学することだってできます。

成績表や偏差値だけで人間を判断する時代は終わったのです。その土俵にAIロボットが参戦してくる以上、人間に勝ち目はありません。


本当の人生の目的は、その人自身がより充実した幸せをつかむためと言えます。そのために大事なのは、その人の魅力や人間性です。

魅力や人間性は、成績表や偏差値で測れますか?

答えは、否です。

魅力や人間性は、数字では簡単には測れません。それだけに可能性は無限大、多種多様。

目に見えないからこそ、意識されにくいもの。ただ、社会生活を営んでいる以上、人間関係は切っても切り離せません。

自分が何か主張、行動するときに、自然と集まる家族・友人・知人、ひいては仲間が、どれだけいるか。

もし数値化するなら、そのような濃密な人間関係を築いている人の数ではないでしょうか?

奇しくも、嵐が活動休止を表明しました。嵐のファンの数は、悠に200万人を超えると言われています。人気を博しているジャニーズグループの中でも圧倒的です。

https://www.google.co.jp/amp/s/otekomachi.yomiuri.co.jp/news/20190130-OKT8T127409/amp/

これもやはり、嵐の魅力。活動休止は寂しいものがありますが、これだけの影響力を与えていたのだと考えるとやはりすごいなと思います。

魅力や人間性、ぜひ僕たちもつけていきたいですね。

以上、ここまでお読みいただき有難うございまきた。

#塾 #講師 #起業 #独立 #経営 #オンラインサロン #スコティッシュ #通知表 #人間性 #AI #嵐

( ↀᴥↀ )ฅ🐾