見出し画像

食べた物はいつ消化・吸収されるの?

食べ物が消化されるまでの時間


一般的な成人では、約3時間で消化されます。
ただし、脂肪が多い揚げ物やスイーツは、4~5時間と、
消化にかかる時間は長くなります。

それだけではなく、胃腸にも負担がかかるため、摂りすぎがは控えた方がbetterです。

便として出るのはいつ?


食べたものが吸収され、不要なものを便として排出されるまでにかかる時間は24~48時間です。

たまに食事をした後すぐに便が出ることがありますが、
この便は今さっき食べたものではなく、
昨日か一昨日に食べたものというわけです。

胃腸働きを良くするために


①運動の習慣を作る事
②ストレスをできるだけ貯めない事 
を心掛けることが大事です。

忙しい現代社会、なかなかストレスを貯めないようにする事は難しいですが、
・考え方ひとつ 
・適度に体を動かすこと
・意識的に口角を上げて笑うこと

など、少し工夫するだけで不思議と心が軽くなる事もあるのでお勧めです。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?