見出し画像

〝変える〟の活用形

「お知らせ」…って、書くとね!
〝店、閉じるんかぃ?〟って聞く人、多いんですよぉ〜❗️

店の扉に貼り紙すると…
何が書かれているか?って興味津々で階段上がって見に来る人が❗️
今までには無かった現象です。

流行らない店だから…かね??
他人の不幸は蜜の味ってことかね??

いゃ!
それくらい注目されてれば…サイコーじゃん❗️

・・・・・・・

はい❗️本題の 単なる「お知らせ」です。

3月のプチリニューアルに続き、第二弾。
あれこれ、やります。

以下はプロフィールより抜粋です。

・・・・・・・・

ここ長野は大型連休には、すっかり初夏〜夏のような気温に。
それからは、今まで私が経験してきた5月とは違う陽気が続いてます。

するとですね…売上不振に陥るんです。

だと言うのに、この時期に何故にこのようなことを!?

何故だろう🤔?
思い立ったが吉日…だろうか?

・・・・・・・

最近の私は、過去を振り返ることがあります。

例えば、この店を立ち上げた頃まで遡っては、
前店舗の備品を取捨選択した経緯、理由を思い出す。

このBitteという店舗はあまりに狭小。
目の前の現実を見据え、これから何に重点を置くかを考えた、あの頃。

しかし、その時の判断は、今となっては全てが裏目に出ている現実。
すべてを認めながら、振り返りと反省と、そして今後を考える。

あぁ〜!いっぱい考えること、あるなぁ〜。

・・・・・・・

店は生き物。

店主の手綱捌きが下手でした…で、死なせるわけには行かない。

・・・・・・・

昨年8月の「パンやめた宣言」から、
そうだ!〝変えれば〟良いんだよな…と、思っていた。

自分、性分がスケールのちっちぇー奴なもんで、大鉈を振るうなんて大胆なことは出来ない。
だから、少しずつ少しずつ…アハ体験みたいなことを繰り返しては〝変え〟て来た。

けれど、それでは思うように、変わりたくても変われないんだょね。
自分じゃ変えたつもりでも、他人お客さんから見たら、何にも変わっちゃいない。
やっと、コレに気づいたのです。

意識的に大きく〝変える〟時が来たのです。

・・・・・・・

まさに今、「変える」の活用形の最中さなかにいる。

さて、どう変わろうか?

既に〝変えない〟の選択肢は無い。

仮に〝変えれば〟どうだろぅね?
だとしたら〝変えるとき〟は、きっと6月だな。

況してや〝変えろ〟だなんて誰に言われることでもなく…〝変える〟のだ❗️

・・・・・・・

ハハハ❗️変な活用形だな❗️
相当、変わらなければ…。
それほどまでに、この店は活用し難いってことだな❗️

・・・・・・・

今日は、tofutomochi さんより学校を思い起こさせる黒板の画をお借りしました。
ありがとうございました。


この記事が参加している募集

#新生活をたのしく

47,916件

#一度は行きたいあの場所

52,269件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?