マガジンのカバー画像

雑記やエッセイ

9
思いついたことや自分が書きたいと思ったことを脈絡もなくつらつらと
運営しているクリエイター

記事一覧

17歳の少女が叶えたい未来

17歳の少女が叶えたい未来

これは九州のある地方都市でのお話だ

その日、わたしは出張でその都市を訪れていた。
そこは典型的な地方にある小規模な街で、昔は栄えていたというのが誇りになっている街だった。

あまり品の良い街ではない事は知っていたが、実際に訪問してそれを身をもって体験することになった。

その日の仕事は1日では終わらない仕事だったので、事前にホテルを取っていた。
全国チェーンのホテルすらない小規模な街のため、わた

もっとみる
アマビエの正体はみんなが大好きなスタバのアレだった

アマビエの正体はみんなが大好きなスタバのアレだった

今頃アマビエかよ。と思われた方、私も同感です。

しかし性格的に調べたいと思ってしまったらとことん行くので、調べた結果をここでアウトプットすることでこの想いを成仏させたいと思います。

アマビエ自体はコロナ禍に突然現れ、急速に日本中に広がった妖怪なので今更説明は不要と思いますが、最近はあまり見かけなくなったのでおさらいとして、またイラストは見たことがあっても、そもそもどういう妖怪なのか知らない方に

もっとみる
みかんの酢豆腐

みかんの酢豆腐

突然ですが酢豆腐という古典落語を知っていますか

知ったかぶりが後に引けない事態に

数年前、熊本県の取引先の担当者と電話で話していた今頃の時期、どちらともなく『みかんの美味しい季節になりましたね』という会話になりました。

広島のみかんは大変美味しいので、わたしが『広島のみかんは美味しいですから、今度送りましょうか?』と言ったところ、先方が『え?広島ってみかん採れるんですか?』っていう会話になり

もっとみる
SUNABACOとは、あん餅雑煮と理解せり

SUNABACOとは、あん餅雑煮と理解せり

皆さんはお雑煮に何を求めていますか。
安定ですか、変化ですか。

わたしはバリバリの安定派で、地元のお雑煮を1番だと思い人生を歩んできました。ちなみにわたしの住む地方ではお雑煮の具材に牡蠣が入ります。

とはいえ、食べ物に興味を持っている人間としてよくテレビで全国のお雑煮特集などを見ては、『ほほう、やはりその地方ごとに特色ある具材をいれてるんだな』などと眺めていました。

ラスボス、あん餅雑煮

もっとみる

速報!やまとなでしこ発見!

番組の途中ですが速報をお伝えします。
今世紀に入り日本では絶滅していたと信じられていた、やまとなでしこの生存が確認されました。

目撃箇所は広島県広島市の山中との事です。
第一発見者のかしまさんに当時の様子を伝えてもらいましょう。

『最初は信じられませんでした。
だってやまとなでしこはもうとっくに絶滅していると思っていましたから』

どうやって発見されたんですか?

『食事中に偶然発見したんです

もっとみる
九州発の2度目のイノベーションが愛媛県にやってくる

九州発の2度目のイノベーションが愛媛県にやってくる

イノベーション=技術革新

と、日本語に訳されることが多いですが、本来は技術に限らず広い概念を持っています。
モノ・仕組み・サービス、組織、ビジネスモデルなどに新たな考え方や技術を取り入れて新しい価値を生み出し、社会に大きな「革新」「刷新」「変革」をもたらす事で、よく発明と混同されますが、単純に新しいだけでは『変化』でありイノベーションではありません。

ではタイトルにある『九州から愛媛県にやって

もっとみる
未読書【完全妄想版】銀行マンの凄すぎる掟(和菓子編)

未読書【完全妄想版】銀行マンの凄すぎる掟(和菓子編)

我らが猫山課長氏が書籍を発売される。そんなニュースが飛び込んできた。

10月5日頃にさくら舎より発売。

現在9/13はまだ発売前。どのような内容か全くわからないので、完全妄想で本の内容と感想を書いてみたい。

X(twitter)にて未読感想文の呼びかけがあったのでその波に乗って見ることにした。
だって楽しそうなんだもん。しかも素材が良いのかどんどんアイデアが降りてきたため、もしかしたら複数投

もっとみる
映画【遠いところ】を観て

映画【遠いところ】を観て

わたしは沖縄が好きだ

回数にして、もう20数回は訪れているだろうか。
訪れる回数が増えれば、観光で訪問する観光地のキラキラした部分以外も当然見えてくる。

この映画は観光客には可視化されていなかったもう一つの沖縄であった。

この映画を観ている最中、ずっと怖い気持ちで見ていた。
ドキュメンタリーを見ているような圧倒的な現実感。これは演じられた方々と監督の力量の成せる技だと思う。

主演をはじめ友

もっとみる
ブスを簡単に治す方法

ブスを簡単に治す方法

最近、男性に対しても使う言葉にもなったブスと言う単語

一般的に容姿が劣っているという意味で使われていると思うが、ブスという言葉の意味をご存知だろうか

ブスは漢字で「附子」と書き、附子とは猛毒トリカブトの根を意味している。

トリカブトとはいわずと知れた綺麗な花を咲かせる猛毒の植物で、昔の人は、このトリカブトの猛毒を抽出し、矢に塗って武器として使っていた。
アイヌ民族はこのトリカブトの矢でヒグマ

もっとみる