バイソンタクミ

ド底辺生まれド底辺育ちで本籍地も市役所な僕ですが、面白い人生を歩めてます。 2021年…

バイソンタクミ

ド底辺生まれド底辺育ちで本籍地も市役所な僕ですが、面白い人生を歩めてます。 2021年4月からパーソナルジムと整体サロンのオープン予定です。 反面教師でも良し、何か為になるはず。是非チェックしてみてください。

マガジン

  • 不眠や不安を改善する方法

    日々不眠や不安に悩む人達が病院に行って薬に頼らなくてもよくなる知恵を授ける記事です。

  • 目指せ医者いらずの肉体と精神

    知ってるようで知らない食事や栄養の話をなるべくわかりやすく書いていきます。みんなで医者いらずの肉体と精神をビルドしていきましょう。

  • 僕の生きる道

    奇妙キテレツな人生を歩んできたバイソンの回顧録

  • 残酷過ぎる成功法則

    僕が愛読する残酷過ぎる成功法則についてです。 定説の誤りをあばき、大成功する人と一般の人を分けている科学的背景を探り、私たちがもっと成功者に近づくためにできることは何かを、最新のエビデンスから探る。

最近の記事

アイラブユーを届ける仕事

私には成し遂げたい夢があります。 『人生100年時代のウェルネスをデザインする』です。 ウェルネスという言葉を聞いたことはあってもイマイチ意味がわからないという人が多いと思います。ではウェルネスとは何かというと ※ウェルネスとは… より良く生きようとする生活態度のこと。1961年にアメリカのハルバート・ダン博士が「輝くように生き生きしている状態」と提唱したのが最初の定義。 世界保健機関(WHO)による「健康」の定義「肉体的、精神的及び社会的に完全に良好な状態であり、単に疾

    • 第1章成功するにはエリートコースを目指すべき? その③《リスクを冒さず、親や学校から言われた通りにするのは得か損か。高校の首席、無痛症の人びと、ピアノの神童から得られる洞察》

      裕福な人は規則を守るか 「増強装置」の概念は、個人の芸術的才能や運動など専門的技能といった分野にのみ当てはまるわけではない。 一般社会とはあまり関係がないかと思うと、それは間違いだ。 たとえば世界で最も裕福な人びとについて考えてみよう。 彼らは皆、まじめに規則を守り、「外れ値」のようなマイナスの特性とは無縁な人間だろうか? いや、そんなことはない。 『フォーブス』誌が発表した「フォーブス400(アメリカの富豪上位四○○人)」のうち、五八人は大学に行かなかっ

      • 第1章成功するにはエリートコースを目指すべき? その②《リスクを冒さず、親や学校から言われた通りにするのは得か損か。高校の首席、無痛症の人びと、ピアノの神童から得られる洞察》

        蘭とタンポポと「有望な怪物」 ここでちょっと、蘭とタンポポと「有望な怪物」の話をしよう(そんな話はちっとも珍しくないと思うかもしれないが、しばしおつき合いいただきたい)。 スウェーデンでは古くから、「大半の子どもはタンポポだが、少数の子は蘭である」と言い伝えられてきた。 タンポポはたくましい。 それほど綺麗な花ではないが、どんな環境でもよく繁殖するので、わざわざ手間暇かけて育てようとする者はいない。 一方、蘭はきちんと管理してやらなければ枯れてしまうが、丁寧に世話をす

        • 第1章成功するにはエリートコースを目指すべき? その①《リスクを冒さず、親や学校から言われた通りにするのは得か損か。高校の首席、無痛症の人びと、ピアノの神童から得られる洞察》

          もしあなたが「痛みを感じない人」だったら? アシュリン・ブロッカーは、先天性無痛症(CIPA)だ。 実際、彼女は生まれてこのかた痛みを感じたことがない。 外見はごくふつうの10代の少女だが、SCN9A遺伝子に欠陥があるため神経伝達がうまく働かず、痛みの信号が脳に届かない。 痛みを感じないなら楽だ、と思うだろうか? 待ってほしい。 ダン・イノウエ上院議員が次のように説明するだろう。 「子どもなら誰しもスーパーヒーローに憧れる。痛みを感じない先天性無痛症の子たちもス

        アイラブユーを届ける仕事

        • 第1章成功するにはエリートコースを目指すべき? その③《リスクを冒さず、親や学校から言われた通りにするのは得か損か。高校の首席、無痛症の人びと、ピアノの神童から得られる洞察》

        • 第1章成功するにはエリートコースを目指すべき? その②《リスクを冒さず、親や学校から言われた通りにするのは得か損か。高校の首席、無痛症の人びと、ピアノの神童から得られる洞察》

        • 第1章成功するにはエリートコースを目指すべき? その①《リスクを冒さず、親や学校から言われた通りにするのは得か損か。高校の首席、無痛症の人びと、ピアノの神童から得られる洞察》

        マガジン

        • 目指せ医者いらずの肉体と精神
          5本
        • 不眠や不安を改善する方法
          1本
        • 僕の生きる道
          1本
        • 残酷過ぎる成功法則
          3本

        記事

          残酷過ぎる成功法則より〜序 章 なぜ、「成功する人の条件」を誰もが勘違いしているのか〜

          僕が好きな本である残酷過ぎる成功法則からの内容を載せていきます。 かなりの良書なので、気になる方はAmazonや店頭で買ってみてください。 序 章 なぜ、「成功する人の条件」を誰もが勘違いしているのかこれまでに二人の選手の命を奪った、危険なレースがある。 代表的なアウトドア雑誌の『アウトサイド』誌が、「間違いなく世界で最も過酷な耐久イベントだ」とまで断言したレース・アクロス・アメリカ (RAAM)のことだ。 参加者はサンディエゴからアトランティック・シティに至るアメリ

          残酷過ぎる成功法則より〜序 章 なぜ、「成功する人の条件」を誰もが勘違いしているのか〜

          良くも悪くも必ず誰かが見ている

          8月の猛暑極まる中皆様体調はどうでしょうか? 僕は相変わらず絶好調です。 というわけで久々のnote更新です。 本日のタイトル “良くも悪くも必ず誰かが見ている”たまに耳にしませんか? 「頑張ってたら誰かが見てくれてるから」 なんていう言葉。 それを痛感したときの話を今回は書こうと思います。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 去年の2019年12月に僕は広島市内でトレーニング×食のイベントをさせていただいたんですが、舞台となる広島市は僕にと

          良くも悪くも必ず誰かが見ている

          みんな大好き食事のお話④

          みなさんこんばんは!!こんにちは!!おはようございます!! 上げる健康研究家のバイソンタクミです。 Twitter:@BisonTakumi 今回は前回の話に引き続いて糖質の種類や特徴について話をしていきます。 それではいきましょう。 糖質は単糖類が最小単位です。単糖類にはブドウ糖(グルコース)や果糖などがあり、糖質はすべて単糖類まで分解されてから吸収されます。 グルコース以外の単糖は肝臓でエネルギー源として利用されます。 2つの糖が結合した二糖類やグルコース分子

          みんな大好き食事のお話④

          みんな大好き食事のお話③

          みなさんこんにちは!!こんばんは!!おはようございます!! 上げる健康研究家ことバイソンタクミです。 Twitter:@BisonTakumi 今日は前回の三大栄養素のお話の続きとして 『糖質』の働きと特徴についてピックアップしていきます。 今までのおさらいはみんな大好き食事のお話①・② にあるので是非目を通してください。 前置きとして、炭水化物から人の体内で消化できない食物繊維を取り除いたものが糖質となります。 なので糖質+食物繊維=炭水化物と覚えておいてくだ

          みんな大好き食事のお話③

          みんな大好き食事のお話②

          みなさんこんにちは!!こんばんは!!おはようございます!! 上げる健康研究家ことバイソンタクミです。Twitter:@BisonTakumi 前回は栄養の摂り方と五大栄養素の話をさせていただきました。※読んでいると今回の話もさらに理解が進むと思います 今回は五大栄養素のうち 糖質・脂質・タンパク質の三大栄養素の働きと特徴について話していきたいと思います。 ◻️三大栄養素とは何??糖質・脂質・タンパク質の三大栄養素はエネルギー源です。 3つに共通する役割と異なる働き

          みんな大好き食事のお話②

          みんな大好き食事のお話

          みなさんこんにちは!!こんばんは!!おはようございます!! 上げる健康研究家ことバイソンタクミでございますTwitter:@BisonTakumi 本日はですね、皆さんがおそらく毎日おこなうであろう食事の話をさせていただきます。 自身が日々どんな栄養を食品から摂取しているのか興味を持つことが健康への第一歩!! でも難し過ぎるとややこしい!! とゆうことで本日は2つ紹介します。 ◻️栄養の摂り方 ◻️五大栄養素 ◻️栄養の摂り方僕達は食べることによってエネルギー

          みんな大好き食事のお話

          眠れない人、不安な人は病院に行って薬を飲む前に必ず見て欲しい大切な話

          皆さんこんにちは!! こんばんは!! おはようございます!! バイソンタクミです。 Twitter: bison_takumi 今日のテーマなんですが、昔の僕も含めて多くの人が悩んでいるであろう問題について書いてみようかと思います。 その問題とは… 【不眠や不安】 についてはい。思い当たる方はたくさんいると思います。 仕事や家庭のこと、子育て、恋人との関係、コロナウイルス、社会情勢などなど、言い出したらキリがない程にみんな様々な理由で不眠や不安と闘うことになるの

          眠れない人、不安な人は病院に行って薬を飲む前に必ず見て欲しい大切な話