見出し画像

整理整頓からはじめるテレワークへの道

こんにちは!、備後クラウドらぼ!です。

プロ野球も開幕して盛り上がり見せてますね、ファンの方々には待ちに待ったと思います。また海外サッカーは再開しており、近いうちにJ1もスタートですね。

県外移動も解除されたので少しずつ賑わいが戻っているニュースを見ると嬉しい気持になりますね!。どこもそうですが感染リスク対策にも余念なく準備されているので今までにない安全性は高まっている、意識が高い状況と言えますね。

私も近いうちにでもお出かけしたいと思います( ^ω^ )。

さて、意識ですが基本的なところでいくと「整理整頓・掃除」から学べることが多いと感じることがあります。

今の世の中、テクノロジーやITの進化によって”テレワーク”ができる状態が作り出せている企業もあり、ましてはオフィス解約や必要最低限にとどめつつどんどん生産性が高い仕事へとステップを踏んでいる企業も出てきています。

起業時からテレワーク…であれば出来る環境だと思いますが多くの企業は今ある環境から”テレワーク”へ移行しようとした場合、残念ながらそう簡単にはできる状況ではありません。(結構な高い壁として立ちはだかることとなります)

そこでもう一度見つめ直す「整理整頓・掃除」であると考えます。

いま自分が置かれている身の回りを見てみると紙・ファイル・文具関連がガチャガチャと置いているということはありませんでしょうか?。

こんな感じで始めてはいかがでしょうか?。

******

**・身近な場所から整理整頓する

・毎日5分~10分の時間をつくる
・仕事始め、仕事終わりで整理整頓する
・徐々に範囲を広げる
・全員巻き込みしてルール化していく**

*****

ちなみに「整理整頓・掃除」をすることで効果があります(実体験です)。

それは・・・”考える”ということです

・次にどうしようか?
・もう少し○○○しよう!、
・これココでなくて良くない?
・こうすればいいよねー!

頭の活性化にもつながります。
もちろん他のことで日々、考えていない訳ではありませんが有名な方々も日常の習慣として取り組まれているようです。

ビル・ゲイツ氏やジェフ・ベゾフ氏は、皿洗いを日常の習慣にしているようで、科学的には脳疲労回復の効能がある”らしい”です。(教えていただいたネタです)

また仕事の中で欠かせない紙が多く存在していますので、

”紙を出さない・紙を使ってやり取りしない”**

カタチばかりでの導入は将来的には効果が薄いことにもなりますが、初動の勢いも必要ですので思い切って舵を切ることも時には必要なポイントです。

当社実績ではありますが、環境を整えることで問題視される”紙”も軽減できる効果は高まります。

「整理整頓・掃除」は定期的に実施すると脳の活性化にも繋がりますので、ぜひ取り組んでみてください(^o^)。

さいごまでご覧いただきまして誠にありがとうございます。
これからも定期的に情報発信していきますので乞うご期待ください(^o^)。

---------------

BingoCloudLabではクラウドを通じて「クラウドで変える ビジネスのカタチ」をコンセプトに地方の中小企業へクラウドサービスをご提供しています。

BingoCloudLab オフィシャルサイト
https://www.bcloud.work/

-----------------

この記事が参加している募集