マガジンのカバー画像

メンタルヘルス

13
メンタルヘルス教育やセルフケアなどについて書いていこうと思います。
運営しているクリエイター

記事一覧

ケアをする人の「ケア疲れ」

第15回のケアを深めるラジオは「ケア疲れ~ケアに疲れた時は~」です。 ケアをする人(対人援…

ネガティブな感情とケア

第12回「ケアを深めるラジオ」を公開しました。 今回は「ネガティブな感情とケア ~傷つきに着…

3

つながりを作る

手元にあるものを机の上にざっと広げて眺めてみる …というようなことを今やっている最中です…

対価を求めるのは人間の性(さが)

思うような反応が返ってこない人には労力をかけなくていい この歳になって、そう思うようにな…

苦しみの生まれるところ

気がついたら、前の記事から日数が経っていました(汗; まだ脳科学の本の話も終わっていないの…

不安の連鎖

皆さんは何か不安なことがあった時、それを口に出しますか? たとえば「明日、試験やねん。不…

原因を知りたいと思うのは⑤

※ミトコンドリア:細胞の中にある小器官 上の文章は、私が最近、ネットで読んだ記事の抜粋(引用)です。「心の病」の脳科学(講談社)を購入するきっかけとなった記事です。 私がつよく関心を引かれたのは、引用部分後半の段落です。 双極性障害と因果関係があるミトコンドリア機能障害はあちこちで起きうるものであるということに驚いたのです。 この記事の続きには、双極性障害のモデルマウスを調べた結果、「視床室傍核(ししょうしつぼうかく)という脳深部で変異がとくにたくさん起きていることが分か」

メンタルヘルス教育

病院に勤務していた頃は、周りは専門職か患者さんで、精神疾患についてよく知らない人たちと接…

思春期へのメンタルヘルス教育

医療機関に勤めていた頃、大学入学前後で発症して、数年が経過してからようやく精神科治療にた…

原因を知りたいと思うのは①

「心の病」の脳科学(講談社)という本を購入しました。 精神疾患はどうやら脳の問題らしいと…

原因を知りたいと思うのは②

前回は「こころの問題を脳の問題にすり替えないでほしい」と考えていた私が、長い間、精神医療…

原因を知りたいと思うのは③

「心の病」の脳科学(講談社)を購入したのが、たしか日曜日。友人と季節外れの花火を見に行こう…

原因を知りたいと思うのは④

「こころの問題を脳の問題にすり替えないでほしい」 私がそう考えていた根っこには「もし心が…